ステーキハウスタケル、入られへん、でも天満市場で旨いらーめん・麺元素
- 2012/04/07
- 15:38
今日は無性に旨いクロワッサンが食べたくて、キジキジさんに行ったんです
ええーーー休みやんか、此処は日曜・祝日だけが休みの筈なんやけどな?
張り紙もしてない、何でやねん!
態々谷町2丁目迄行ってるんやで、堪忍してや

しゃないので、本町通りにあるパン屋さんに行ったんです
此処もかなり有名な店なんです


![2012_0330_122254-CIMG7977[1]](https://blog-imgs-17-origin.fc2.com/s/a/i/saikachinese/201204071527304c9s.jpg)
クロワッサンを含めて、何種類かをかったんです
クロワッサンは、バターの香りが後から出て来る
生地もボロボロこぼれない、せやけどキジキジさんと比べたら、比べ物に成らんわな
誰かキジキジさんのクロワッサンを超える物があれば、教えて頂きたい
![2012_0330_122635-CIMG7980[1]](https://blog-imgs-17-origin.fc2.com/s/a/i/saikachinese/20120407152943780.jpg)
このチョコのリーフ、無茶苦茶うまい
サクッとしていて旨みがある

そしてチョコワッフルも旨いで
しっとりしなやかな生地、それでいて歯に残る食感
チョコとの相性も抜群ですな

この袋に入った3種は、あかん
完全に親爺の好みでは無い
買って行く人も、見向きもせえへん
多分やけど、一度買われたのかも知れへん

![2012_0330_122815-CIMG7984[2]](https://blog-imgs-17-origin.fc2.com/s/a/i/saikachinese/20120407152943394.jpg)
そんで此処のええとこは、店が広々としていて綺麗
奥に食べれるカフェも常設している
![2012_0330_122757-CIMG7983[2]](https://blog-imgs-17-origin.fc2.com/s/a/i/saikachinese/20120407153331d79.jpg)

![2012_0330_122959-CIMG7986[2]](https://blog-imgs-17-origin.fc2.com/s/a/i/saikachinese/20120407153418474s.jpg)
カウンターに入っている売り子の娘も、愛想が良く、愛くるしい
言葉使いも丁寧や、若いのにしっかりとしている
社長さんの社員教育がちゃんとしているのやろう
パンを抜きにしても、また行きたく成りますな
そんな素敵な店です
パンを買って時計おみると、まだ時間がある
先日天満で見ていた、オープンのタケルさんに行ってみようと思ったんです
多分行列が出来てるやろうなと思いながらも、バイクを走らせたんです
店の前のに着くと、案の定大行列や
ステーキ定食とハンバーグ定食が500なんや、そりゃーこぞって行きますわな


時間がありゃせんわ、諦め帰り掛けると声を掛けられた
それも3組や、彩花の大将来たんかを微笑み掛けられた
大将のブログ見て来たんや、大将残念やなと言われたんです
しまった、食べてから紹介したら良かった
紹介したあまりに、自分が食べれん様に成ってしまったわ
でもまだ二日間ある、明日も行列が出来て無理やろう
彩花も営業がある、狙い目は月曜日や
月曜日には再チャレンジしてみようと思う
それでも腹が空いたなぁーーー
早く食べれる寿司を食べて帰ろう、目の前が昔良く行っていた寿司屋さん


此処は決して旨いとは言わん、でもお昼の定食は¥500で食べれるのや
赤出汁も付いてやで、安いと思う
11時前やけど暖簾が掛っていた、もう営業してるんや
暖簾を潜ると、11:10から営業やそうだ、それやったら、暖簾上げやんんといて
頼むわ、時間の無駄に成ったやんか
しゃないので、この辺りではかなり有名なラーメン屋さんに行ったんです
此処は11時オープン、11時前やったのやけど、店主が招き入れてくれた
感じのええ店主や、店員さんも気持ちのええ若者や
これは期待出来るかも


店内はカウンター10席と奥に4人掛けのテーブルが2席
奥に自家製麺の厨房がある、店内が小奇麗にしてる
トイレも清潔ですな、こんな店の味は期待出来る

注文は一番シンプルな塩ラーメン¥710
麺を大盛りにして貰った+¥100

でもメニューを見て、ラーメンの大盛りは1,5倍の量
つけ麺は同じ+100やのに量が多い、何でやろう?
今度一度訊ねてみようと思う


そんな事を考えていたら、出て来ました
んんーーー香りがええ
先ずスープを飲んでみた、すっきりクリア―なスープでおます
鶏ガラと魚介のWスープや、初めてやWスープでこんな旨いのは
多分ガラの下処理をちゃんとしてるのやろう
それと、豚骨と魚介やったら合わへんけど、鶏ガラは意外と合うねん
それは何と言っても、下処理を出来ているからなんや




麺はストレート麺で、サラットしてる
粉臭さが無いのやけど、少し風味が足りないかな?
でもこの麺は、このスープには合うと思う
最後にスープを飲んで行くと、魚介の残りがある
でも最後までスープを飲み干した、こんなん珍しいわ
ラーメン屋さんに行くと、スープを殆んど残すのやけど


こんなが立てかけてあった

親爺は料理人、だから煙草は吸わない
料理人は吸ってはいけない、絶対に!
だから嬉しい措置ですな
帰り際に大将が話しかけてくれはった
物凄い人当たりのええ人でおます
この店は、もう一度来たく成る店ですな
次回にの来店は、意外と早いかも?
11:20急いで店に帰らなあかん
今日はお昼の営業があるのや
急いで帰ります、お仕舞い
ええーーー休みやんか、此処は日曜・祝日だけが休みの筈なんやけどな?
張り紙もしてない、何でやねん!
態々谷町2丁目迄行ってるんやで、堪忍してや

しゃないので、本町通りにあるパン屋さんに行ったんです
此処もかなり有名な店なんです


![2012_0330_122254-CIMG7977[1]](https://blog-imgs-17-origin.fc2.com/s/a/i/saikachinese/201204071527304c9s.jpg)
クロワッサンを含めて、何種類かをかったんです
クロワッサンは、バターの香りが後から出て来る
生地もボロボロこぼれない、せやけどキジキジさんと比べたら、比べ物に成らんわな
誰かキジキジさんのクロワッサンを超える物があれば、教えて頂きたい
![2012_0330_122635-CIMG7980[1]](https://blog-imgs-17-origin.fc2.com/s/a/i/saikachinese/20120407152943780.jpg)
このチョコのリーフ、無茶苦茶うまい
サクッとしていて旨みがある

そしてチョコワッフルも旨いで
しっとりしなやかな生地、それでいて歯に残る食感
チョコとの相性も抜群ですな

この袋に入った3種は、あかん
完全に親爺の好みでは無い
買って行く人も、見向きもせえへん
多分やけど、一度買われたのかも知れへん

![2012_0330_122815-CIMG7984[2]](https://blog-imgs-17-origin.fc2.com/s/a/i/saikachinese/20120407152943394.jpg)
そんで此処のええとこは、店が広々としていて綺麗
奥に食べれるカフェも常設している
![2012_0330_122757-CIMG7983[2]](https://blog-imgs-17-origin.fc2.com/s/a/i/saikachinese/20120407153331d79.jpg)

![2012_0330_122959-CIMG7986[2]](https://blog-imgs-17-origin.fc2.com/s/a/i/saikachinese/20120407153418474s.jpg)
カウンターに入っている売り子の娘も、愛想が良く、愛くるしい
言葉使いも丁寧や、若いのにしっかりとしている
社長さんの社員教育がちゃんとしているのやろう
パンを抜きにしても、また行きたく成りますな
そんな素敵な店です
パンを買って時計おみると、まだ時間がある
先日天満で見ていた、オープンのタケルさんに行ってみようと思ったんです
多分行列が出来てるやろうなと思いながらも、バイクを走らせたんです
店の前のに着くと、案の定大行列や
ステーキ定食とハンバーグ定食が500なんや、そりゃーこぞって行きますわな


時間がありゃせんわ、諦め帰り掛けると声を掛けられた
それも3組や、彩花の大将来たんかを微笑み掛けられた
大将のブログ見て来たんや、大将残念やなと言われたんです
しまった、食べてから紹介したら良かった
紹介したあまりに、自分が食べれん様に成ってしまったわ
でもまだ二日間ある、明日も行列が出来て無理やろう
彩花も営業がある、狙い目は月曜日や
月曜日には再チャレンジしてみようと思う
それでも腹が空いたなぁーーー
早く食べれる寿司を食べて帰ろう、目の前が昔良く行っていた寿司屋さん


此処は決して旨いとは言わん、でもお昼の定食は¥500で食べれるのや
赤出汁も付いてやで、安いと思う
11時前やけど暖簾が掛っていた、もう営業してるんや
暖簾を潜ると、11:10から営業やそうだ、それやったら、暖簾上げやんんといて
頼むわ、時間の無駄に成ったやんか
しゃないので、この辺りではかなり有名なラーメン屋さんに行ったんです
此処は11時オープン、11時前やったのやけど、店主が招き入れてくれた
感じのええ店主や、店員さんも気持ちのええ若者や
これは期待出来るかも


店内はカウンター10席と奥に4人掛けのテーブルが2席
奥に自家製麺の厨房がある、店内が小奇麗にしてる
トイレも清潔ですな、こんな店の味は期待出来る

注文は一番シンプルな塩ラーメン¥710
麺を大盛りにして貰った+¥100

でもメニューを見て、ラーメンの大盛りは1,5倍の量
つけ麺は同じ+100やのに量が多い、何でやろう?
今度一度訊ねてみようと思う


そんな事を考えていたら、出て来ました
んんーーー香りがええ
先ずスープを飲んでみた、すっきりクリア―なスープでおます
鶏ガラと魚介のWスープや、初めてやWスープでこんな旨いのは
多分ガラの下処理をちゃんとしてるのやろう
それと、豚骨と魚介やったら合わへんけど、鶏ガラは意外と合うねん
それは何と言っても、下処理を出来ているからなんや




麺はストレート麺で、サラットしてる
粉臭さが無いのやけど、少し風味が足りないかな?
でもこの麺は、このスープには合うと思う
最後にスープを飲んで行くと、魚介の残りがある
でも最後までスープを飲み干した、こんなん珍しいわ
ラーメン屋さんに行くと、スープを殆んど残すのやけど


こんなが立てかけてあった

親爺は料理人、だから煙草は吸わない
料理人は吸ってはいけない、絶対に!
だから嬉しい措置ですな
帰り際に大将が話しかけてくれはった
物凄い人当たりのええ人でおます
この店は、もう一度来たく成る店ですな
次回にの来店は、意外と早いかも?
11:20急いで店に帰らなあかん
今日はお昼の営業があるのや
急いで帰ります、お仕舞い