記事一覧

今日も難儀なお客様や

早い物ですな、もう3月でっせ
暦の上では春ですわ、そやけど寒いですな
日本の経済と同じですな

今日朝ニュースを見てると、若い世代の夫婦が海外に移住するのが増えているそうや
日本の将来に不安を感じての事
そりゃそうやろう、政治が国民に目を向けてないからや
今まで企業が海外に進出と言うよりは、逃げ出している
個人もまでが逃げ出している、政治家がアホやからしゃあないか!
まぁーぼやきはこれでお仕舞い

そんなんで、今日の親爺のランチは、簡単に済ましましたのや
黒門市場にある、黒銀
ここでコレを買って、公園で食べましたのや

2012_0301_140044-CIMG7220.jpg

2012_0301_140100-CIMG7222.jpg2012_0301_140054-CIMG7221.jpg

これで¥500やったら、まあまあかな?

2012_0301_140544-CIMG7224.jpg

何でこれで済ましたのかは、コレ何です
天満橋にある京阪シティモールにある和菓子の店
小豆が有名な店なんですわ、本店は森ノ宮にあるみたい

何を買うか迷っていたら、言葉巧みなおばちゃんに勧められたんです
後でパソコンで調べたら、多分やけど社長の奥さんやと思う
こりゃまたようしゃべる、話術も相当なもんや
人に買わせる話術や、違う呪いみたいなものや
買わな祟りがあるのと違うかと思うくらいや
こりゃ失礼極まりない言葉やった、反省

勧められるように買ってしまった
おはぎ・どら焼き・きんつばロール
きんつばロール?これはいったい何なんや?

店に帰り早速食べましたのや

おはぎのあんこは、少し甘めやけど、上品な旨みがある
流石に小豆が売り物の店ですな

2012_0229_095051-CIMG7205.jpg

どら焼きは、ふんわりとした生地でしっとりとしてる
価格の割には旨いと思う、勿論自慢の小豆は旨いで

きんつばロール
生地の中に生クリーム、これは何処にでもある
その中にきんつばと言うよりは、小豆が入っている
生地は生地でなかなかいける、しなやかさのなかに、しっとりとした生地ですな
これも価格の割にはいけるで、下手な高いロールケーキより旨いと思う

2012_0301_170856-CIMG7235.jpg

此処は少しお気に入りに入った、順番に色々食べてみようと思う
次回は何時になるかな

でもしまった、パソコンの要らんとこさわって、画像を消してしまった
折角美味しい物を紹介するつもりやったのやけど、今度もう一度買って紹介します
悪しからず


さぁー本番の営業や
昨日難儀なお客様の指定材料、蓮根・大根・牛蒡・蒟蒻・手羽先が食べたい
そんなんで、こんなんお出しした、親爺も初めて作る
難儀なお客様やけど、親爺も勉強になる
お金を頂戴して、一種のモルモットになって頂く
でも親爺もプライドはある、下手は打たれへん
真剣勝負や!

そんなんで、こんなんお出ししました
先ほどの材料に、揚げ豆腐を加え、醤油味ベースで、30分程煮込み
土鍋に入れて、お出しした

2012_0229_220642-CIMG7217.jpg

2012_0229_220747-CIMG7218.jpg

お客様の評価、大好評
そして業と片栗のとろみを少なくした、スープが残った
お客様がスープが勿体無い、何かして
ほら来た、親爺の狙い通りや
そんなんで、ご飯とキノコを入れて、雑炊にしましたのや
これも大好評

2012_0229_231311-CIMG7219.jpg

今度の日曜日も、別のお客様の予約
電話で全部裏メニューの指定、これも有りかな?
彩花を凄く気にいっていて下さる
色々お褒めのお言葉も頂く、それとは逆にけちょんけちょんに言われる事もある
そりゃしゃーないやろう、それぞれ好みがあるのやろうから
自分なりのコンセプトがある、これは崩さん
後はお客様が気に入るか気に入らんかは、分からん
こうやって毎日営業出来てるのが、答えやと思う

これからも、どんどん新しい料理に挑戦しようと思う
皆様に喜んで頂ける様に!

では皆様のご来店お待ちしております
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント