蜂蜜レモンジンジャジュース!
- 2018/02/14
- 12:57

久し振りにスーパードリンクを作りましてん。蜂蜜ジンジャレモンジュースでおます。無農薬・ワックス・防腐剤を使用しない安心安全なレモンでおます。高知刈谷農園はんの有機生姜を大量に水素水で沸かします。そして甜菜糖を入れ、火を止めてから蜂蜜。それを裏ごしたのがこれでおます。レモンを搾ります。種を除去します。約20個分のレモンを冷やした先ほどの生姜汁と混ぜます。クウーーーーーーーーーー!キュ――――――――――!旨い...
うずらの玉子剥き!
- 2017/06/08
- 17:29

うずらの玉子を湯がきます。表面が乾いた状態に成るとOKです。少しひびを入れます。水にさらします。お湯を入れます。お湯を入れる事によって、玉子の殻が剥き易く成ります。この通りです。生のうずらの玉子は、柔らかいです。缶詰は、硬く美味しいくない。だからフレッシュが一番。...
ええ水餃子が出来た!
- 2017/05/13
- 20:55

水餃子の挑戦が続いてます。昨夜は、散々な結果に終わりましてん。再度、挑戦します。冨澤商店はんの国産一等級の強力粉。全粒粉。米粉をブレンドします。問題は、米粉の比率でおます。米粉を入れると、皮が突っ張ります。川が破けてしまうんですわ。それに加えて水の量も難しいんですわ。これから練り込んで行きます。ホンマに腰を入れて30分の格闘でおますわ。腰を踏ん張り腕に全身の体重を掛けて練り込みます。終わると、腕は...
辻調理技術研究所で勉強会
- 2016/11/12
- 17:51

今日はね、お昼の営業を休みますねん。実はね、辻調技術研究所で、料理の勉強会がおますねん。午後2:30から。そうすると、お昼の営業が2:30迄。到底無理無理。そやから、お昼の営業を休みましてん。朝8時、コート入り。5時間をコートで過ごす。流石に5時間は、きついでんなでもね、🎾が商売に繋がりますのや。先週も貸し切り営業が出来ました。今日も、もしかしてやけど、貸し切り予約が頂けるお話が舞い込んで来まして...
至福の餃子・究極のXO醤!
- 2016/10/27
- 21:05

水餃子の餡で、餃子を作りましてん。菊芋・にんにく・植物繊維・蓮根等々。通常の餡にどんどん+して行きますねん。一つ一つちゃんと離れているでしょう。餃子はね、こんな風に焼かなあきまへん。皮と皮が引っ付いていたら、半生に成って焼き上がります。良く食べに行くと、ホンマに腹が立ちますねん。思わず、金返せと言いたく成りますわな。でもね、気の弱い僕。大人しく帰って来ますわ。だ・だ・誰や。この黒い顔。もう直ぐ、1...
神対応!
- 2016/09/22
- 12:30

、深夜、神様登場。毎回毎回、悲痛な叫びをあげると、時間調整して来てくれはります。パソコンをお渡しすると、どれどれ。いやあー凄いわ。あれほど難儀していたパソコン。あれこれ調べ上げて、いとも簡単に修復してくれはりました。完全なる神対応してくれはった。ホンマに神様や!パソコン音痴、メカ音痴のワテでも、分かり易く教えてくれはります。流石に学校で専門教科を教えてはります。教え方が上手い。全てを熟知してるから...
胡麻は、和田萬はんに限ります!
- 2016/09/21
- 22:05
今日も和田萬はん詣で。和田萬はんの胡麻でなくちゃあかん。和田萬はんと決めたら和田萬はんしか使いまへん。担々麺・冷担々麺・棒棒鶏等々。胡麻は、万能の調味料に成ります。お仕舞い。...
和田萬さんの胡麻って、最高だす!
- 2016/03/26
- 23:31
和田萬さんの胡麻ペースト。棒々鶏のタレが完成だす。担々麺・冷担々麺。その他にも胡麻を使用する際に、和田萬さんの胡麻を使用します。擦り胡麻、煎り胡麻等々。特に金胡麻は、最高だす。確かに原価率は、高く成ります。それに伴って付加価値も高く成ります。和田萬さんの胡麻を長年使用続けてます。勤務している時は、会社の方針もあり、よう使わんかった。大きな会社は、原価率を守らなあきまへん。ワテは、守らす立場の人間。...
本物やで!
- 2015/10/27
- 14:59
土曜日と日曜日の19:30。こんな状態の店内。オープン時は、そこそこ賑わった。その後、こんな状態ですわ。そんなときに限って、お客様からお電話を頂戴致します。後10分程時間がずれれば、貸し切り状態になるんやけど、ままならずですわ。経営が安定しない理由がこれですわ。たまたま混雑時にいらっしゃったお客様が、大将、うはうはやんかと言われるんやけど、アホな事言わんといて欲しいわと思いますわ。儲かっていたら、...
今日は、全部本物!
- 2015/09/04
- 21:17
素敵な方からの頂き物。早速頂きました。ええなぁー!さて、今日も朝から治療が始まりました。毎日、ほぼこの為に午前中が潰れます。ホンマに無駄な時間や。治療が終わると、富田林を目指したんです。その前に腹ごしらえでおますわ。フレンチ・ビストロの名店です。行く前からメニューが決まってます。日替わりでおますわ。冷製のじゃがいものクリームスープからスタートです。幾分涼しくなったけど、まだまだ暑いです。最初に冷製...
全部本物!
- 2015/07/03
- 23:28
深夜、神様登場。この方、パソコンを立ち上げれる持ち主。親爺が困ると、風の様に現れ風の様に立ち去る。パソコンの調整までして下さって飲み食いをして下さいます。ホンマに神様の様な方。寺田町時代から数えて10年のお付き合い。神様 神様 神様。結局、閉店後も調整して下さい、終わったんが深夜の3時。神様が帰られた後、閉店作業を済ませ店に泊まり込みましたわ。5時に就寝。朝の始動は、8時。今日の親爺の朝食、我がで...
今日は、本物シリーズ!
- 2015/04/30
- 00:21
水餃子の仕込みが終わった。後片付けを済ませ寝たんが7時。2時間の仮眠をとり、本日の段取りでおますわ。10時に某所に電話をする。実はね、このチケットが本日で期限切れに成るんです。電話をしましたわ。午後1:30からやったら予約が取れるそうですわ。それやったらと向かったんが、奈良の当麻寺でおます。この時でも間違いがおまへん。春木春陽堂さんでおます。皆さん、必死で作ってはります。今日もそこそこ買えました。...
本物やで!
- 2015/04/21
- 14:02
昨日の営業。22時からラストオーダーまで、坊主の状態。それでも店を閉めない。これは、店の信念でありお客様との約束。信頼関係でおますわな。店が開いていると思い来て頂きますお客様に申し訳ない事でおます。それが何度も続くと、来て頂けなくなります。でも、心が折れそうになる時も多々おます。折れそうじゃなく、折れてますわ。それでも店を閉めない。約束は約束でおます。そんな事も有で、餃子の仕込みですわ。この餃子、...
春木春陽堂・姫餅
- 2015/04/20
- 23:52
昨日、お昼の営業で親爺がコーチしていた高校の硬式テニス部の女子が、母親を伴って来てくれました。卒業して大学2年生。親爺の事を覚えていてくれました。お互いに会釈をするものの会話をしてまへん。それやのに何故、店が分かったんやろうか?でも、嬉しおすな。軟式庭球部の教え子も卒業しても皆訪ねて来てくれます。中学の軟式庭球部の先生・先輩・同級生・後輩も親爺の行く先々で訪ねて来てくれます。高校の皆も同じく訪ねて...
本物でっせ!
- 2015/04/19
- 23:00
高知・刈谷農園さんから生姜が届いた。10キロ。刈谷農園さんの生姜失くして、今の彩花の料理はありえない。ホンマに安心安全で美味しい生姜でおます。美味しいと言えば、金村商店さんのキムチでおます。東住吉の松村さんからの供給が無くなり他所で買っていたんやけど、やはりか金村商店さんのキムチじゃなくっちゃ駄目。店から10キロあるけど、先々週から買いに来てますわ。Nさ~~~ん、買って来てますよ。今回は、小さ目の...
本日、全部本物!
- 2015/03/29
- 23:41
今日のお昼、凄い雨が降っていたんで、完全に諦めムードでおました。そんな中で、T田屋さんの紹介で来て下さいましたK・T様。こんな素晴らしいあんぱんを下さったんです。ふわふわな生地で、粉の旨みを発揮しています。その上にあんこがこれまた美味しい。自然な美味さを引き出しています。昭和町にあるはこべらさんのお母さんの手作りカステラ。親爺も時々買に行きます。今週も買って来たばかりでおました。でも、嬉しいですな...
朝5時!
- 2015/02/24
- 15:39
朝5時。中学のテニス部の後輩が訪ねて来よったんですわ。あほか、朝の5時でっせ。何考えとんねん。人が、定休日の大掃除を済ませてほっとしたとこでっせ。OB会出席出来ずに済みません。僕、今、九州に要るんです。転勤なんです。嫁はんが、OB会の出席に難色を示しよったんです。交通費が何ぼかかるの?それを言われたら来れなかったんです。今日は、大阪の本社に出張で来たんです。先輩、食べれなかった噂の餃子を食べさせて...
乃が美さんの生食パン買えた
- 2015/01/12
- 20:43
営業が終わり、深夜の餃子の仕込み。誰も居なくなったところで、一人で集中してするのが好きでんねん。音楽を聴きながらの仕込みですわ。そやけどなんですな。寒くなってホンマに韮の高いこと。我がの畑で収穫出来ている時期は、気になりまへん。冬の時期は、困りまんですな。収獲時期は、他所も安い。収獲出来ない冬場は、他所も高いですわ。上手く行きまへんな。仕込みが終わると、帰宅の途に着きます。深夜2:23でおます。今...
これぞ街のミシュラン、玉鬘さん!
- 2014/12/10
- 23:18
昨日の事なんです。朝一でそれいゆさんに電話する。あんドーナッツの予約ですわ。半年前からお客様との約束なんです。何度もタイミングが合わず、それいゆさんがお休みやったんです。これで十三のKさんとの約束が果たせます。Kさ~ん、お持ちしますよーーーーーーー。買い終え携帯を見たんです。玉鬘さんからのお知らせでおますわ。昼一で和カフェ開催のメール。全ての予定を変更して向かったんです。取り敢えずは、バイクを駐輪場...
世の中に美味しいもん、沢山おます!
- 2014/10/16
- 22:06
これやと思います。先日、北新地・玉鬘さんで食べさせて頂きましたブドウ。皮ごと食べれるんです。無茶苦茶、美味しかったんですわ。我々庶民には、なかなか口に入りません。高級って分かります。先日、コンピュータさんにお話をさせて頂いたんです。無茶苦茶美味しいブドウ一緒に食べようと買って来て下さいました。超難儀なお客様やけど、最高に素晴らしいお客様ですな。食のプロ集団、コンサルトタント。何時も何時も勉強をさせ...
和田萬農場で胡麻の作業
- 2014/09/28
- 23:29
今日は、和田萬さん一色でおます。朝9時、奈良・郡山の和田萬農場に入る。先月に刈り取った胡麻。綺麗にすっからかんですわ。雨に濡れたらあかんので、陰干ししてあった胡麻の実です。皆で手分けして胡麻の実を叩いて振り落していきます。実だけをふるいにかけます。脱穀機に投入して精製するのです。手で回しながら脱穀します。右が精製された一番胡麻。左が二番胡麻。親爺も挑戦します。約100日、皆で丹精込めた作り上げた金...
絶品の食パン!
- 2014/09/26
- 19:28
あんね、お客様から頂いた食パン。最高に美味しかったんですわ。ほんでね、かみさんに食べさせたくて、買いに行ったんです。中学時代、兄の母校の監督さんに可愛がられていて、よく練習に行ってたんです。弱いころの上之宮高校。だからこの地域に詳しく、直ぐに場所を探せたんです。上之宮高校の横ですわ。こじんまりとした食パン専門店。良く、我がで日本一の何々。最強の何々。殆どと言っていいくらい美味しいくないのが常。外れ...
息子と二人で収穫作業
- 2014/09/16
- 15:30
昨日もお昼の営業が終了すると、住之江の知り合いのお店に野菜の配達ですわ。その帰りに、パンを買う。店内に入ると、いきなりオーナーに、大将あんドーナッツ売り切れましたと言われたんです。午後4時やったんで、売り切れているのを承知で訪ねたんです。それいゆさんのパンが食べたくて食べたくて仕方が無かったんでおますわ。それいゆさんのパンやったら、何でもええんですわ。全てお気に入りで安心やからね!最高でんな!引っ...
本物巡り
- 2014/09/04
- 22:46
ホンマに雨がよう降りまんな。テニスの練習が、なかなか出来まへん。そんな時は、仕事に専念でおますわ。先ず初めに和田萬さんです。和田萬さんとの出会いが、進化をもたらしています。この金胡麻です。今年から胡麻のオーナー会員に成り、さらに進化を続ける担々麺。有難い事に、ミーツ・よ~いドン!にも取り上げて頂きました。そんなんで今日は、胡麻の仕入れでおます。今日もおもてなしの胡麻茶とお菓子を出して頂きました。何...