記事一覧

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

続きを読む

錦梅堂・ふるさとの味水ようかん!

今日の朝食後のデザートでおます。素敵な頂き物だす。少し硬めやけど美味しいんですわ。和菓子って素敵だすな。やっぱり、日本人でおますな。おおきにどす。...

続きを読む

虹の街、もぐらや!

難波虹の街。もぐらやはん。普段は、天下茶屋本店工場で買います。虹の街店では、買い物と店内で食べれます。もぐらや一番人気とぜんざいを注文。もぐらやはんはね、小豆が美味しいねん。もぐらやはん、無添加を売り物にしてます。だから、大好きやねん。本店で買うも良し、スーパーで買うも良し、店舗で食べるのも良し。いずれにせよ、美味しいもんに変わりなし。ご馳走様でした。...

続きを読む

鬼まんういろ!

頂き物。鬼まんういろ。旨いでんな。ご馳走様でした。...

続きを読む

岡山名物・大手まんぢゅう

ある若者の御両親から頂いた岡山名物。息子がお世話り成りましたとね。別に大した事してまへん。店が違えジャンルが違えど、同じ料理人。素敵で真面目な若者やから一緒にご飯を食べますねん。彼の誠実さに心を打たれ仲良くさせて貰ってます。若者が、色んな事を吸収して学んで自分のものにしたらええんねん。わて等年寄りは、若者の肥やしに成ったらええねん。それだけの事で何の見返りもしまへん。若者を育てるのも順送りで人生の...

続きを読む

寺田町、やまだのおかき!

おかきが食べたい。それも安心安全なおかきを。寺田町の興国高校の傍にあるやまだはんでおます。店の奥に工場があり、工場直売店。無添加でおます。沢山の種類が陳列してあります。此処に来ればお得ですねん。纏め買いでおますわ。アメリカのトランプはん、アメリカファースト。東京の小池はん、東京ファースト。わてだすか、かみさんファーストでおます。これ全部、かみさへのお土産でおます。弱い立場のわて、己を守る為の胡麻す...

続きを読む

桜花亭・いちじく大福!

頂き物。いちじく大福。柔らかくて美味しいな。幸せ。...

続きを読む

セントラルスクエアでもぐらやはんを買う!

我が店から徒歩で5分の所におます。わての身体が甘い物を要求してます。天下茶屋のもぐらやはん本店工場に行かずとも購入出来ます。幸せですね!...

続きを読む

仙太郎、あつき寒天!

仙太郎はん、大好き。今日のわての食後のデザート。...

続きを読む

仙太郎、あつき寒天!

仙太郎はんが好きだす。特に高島屋がええねん。髙島屋限定商品がおます。色々なお店の商品がおますが、仙太郎はんが一番だす。夏のシーズンの訪れが待ち遠しく楽しみにしてますんや。美味しく味わいますわ。...

続きを読む

おはぎの丹波屋はん、最高でんな!

丹波屋はん、好きやねん。全店舗で店内作り。謳い文句は、無添加。そやから、その日にお食べ下さいと言わはります。これ初めて見ましたわ、買います。水羊羹、夏やね。買いますがな。濃い茶夏団子。そのものずばりやがな。旨い!濃い茶と餡子の絶妙なバランス。夏団子も柔らかくて美味しいわ。わて、丹波屋はん昔から大好きでんねん。安くて美味しい、そして無添加。最高だすな。ご馳走様だす。...

続きを読む

よもぎ餅・中谷堂!

速突き餅で有名な中谷堂はん。よもぎ餅できな粉がまぶしてあります。粒あんでナイス。外国人観光客が多い。日本人観光客の方が少ない。奈良、潤ってますな。ええ事やわ。...

続きを読む

当麻寺春木春陽堂姫餅!

当麻寺、春木春陽堂はんに居ます。今年二度目の訪問だす。毎年3~4回行くんやけど、今年のゴールデンウィークは、超多忙でおました。身体がへとへとでなかなかどうしてだすわ。今年は、これで打ち止めにします。家屋では、皆さん、必死で作ってはります。...

続きを読む

もぐらや天下茶屋本店工場!

ゴールデンウィーク中、多忙でブログを更新出来ず仕舞い。遅れているアップでおます。5日、和菓子が食べたく成りましてん。ほんだらと天下茶屋でおます。もぐらやはん本店工場でおます。もぐらやはん、添加物無しを謳ってます。信用買いでおます。ホンマに頻繁に買ってますな。お気に入りですねん。せやけど、粽だけは、何処に行っても高いですな。中身は、安いんやけどね。本当に添加物無いでしょ。もぐらやはん、最近スーパーで...

続きを読む

和菓子・丹波屋!

久し振りの丹波屋はん。店内作りに拘り、添加物無し。そやから日持ちしまへん。リーズナブルで庶民の味方の和菓子屋はん。大好きお店だす。これくらいやとペロリだすわ。...

続きを読む

北畠セントラルスクエアでもぐらやはんの商品が買える!

北畠のセントラルスクエア―にいます。もぐらやはんの商品が買えます。思わず手が伸びますな。もぐらやはんと言えば、これが看板商品。当然、買いますがな。天下茶屋の本店工場に行かなくとも買えます。幸せでんな!...

続きを読む

住吉大社・縁起焼!

住吉大社でチン電の通過待ち。前から気に成ってました。連続してチン電が通過。なんか沢山説明してます。分かり易いやん。一通り買いました。ほんまや、もちもちしてる。看板に偽り無しや。これやったら、また買えますわ。美味しいな。...

続きを読む

我孫子の丹波屋、ええで!

今日はね、我孫子の丹波屋はんだす。赤飯が美味しいんですわ。串団子のよもぎ。工場と違って、全て店舗で作ってはります。そやから添加物無しやと信じてます。日持ちしまへん。我孫子店。串団子を1本1本丁寧にシールで巻いてます。これって素晴らしいと思いませんか?今迄に無かった取り組みしてはります。これって食べる側にしてみれば、嬉しいと思いますわ。さて、他店もそうかな?近いうちに他店でも買ってみます。同じかな?...

続きを読む

高山堂・お饅頭!

高山堂はんの和菓子。旨いでんな!...

続きを読む

両口屋是清!

両口屋是清はん、旨いね。大好きやねん。安定した美味しいさ。好んで食べます。旨いな!お仕舞い。...

続きを読む

黒船!

黒船って、美味しいよね。生地がもちもちとしてます。黒糖の味が美味しい。餡がしつこくなく、丁度ええ塩梅ですねん。大好きな和菓子だす。...

続きを読む

美章園福田屋・野根まんぢう!

昨日、帰宅前に阿倍野近鉄はんへ。ギフト商品大バーゲンセール。近鉄はん、あかで!これね、スーパーで度々¥100も安く売ってますで。蜂蜜は、ホンマに沢山必用やから買います。椎茸も必要ですねん。大バーゲンセールやのに、安くないわ。そやけど、やまだはん好きやから買います。添加物無しやからね。かみさん用だす。買い物は、これだけ。近鉄はん、ギフト解体セール、大バーゲンセール。あんまりええ商品がおまへんし少ない...

続きを読む

堺・本家小嶋芥子餅!

昨日、本家小嶋はんに行って来ました。ありゃあ、チンチン電車沿いより¥5安いわ。買った。断然、本家小嶋はんの方が美味しい。お餅が柔らかい。その理由は、本家小嶋はんは、手作り。チンチン電車沿いは、工場作りって言われてます。現在、経営は、別経営。袂を別ったそうです。本家小嶋はんの気持ちが分かる。品質に拘ってはるんやと思いますな。同じ職人としてね。ワテも職人やから、経営者に成り切れまへん。儲からんわ。ホン...

続きを読む

東京駅丸の内駅舎最中!

頂き物。色んな物おますな。...

続きを読む

四天王寺・おかきのやまだ!

おかきのやまだ製造販売直売所。こちらにお伺いすれば、こんなお得な商品も販売されてます。ただ、愛想は、無いですよ。ホンマに沢山のラインナップだすな。だから、やまだはんが好きですねん。一度行かれてみては、如何ですか?...

続きを読む

芭蕉堂!

芭蕉堂はん。此処はね、元々、わらび餅が有名なんですわ。福島の商店街で細々とやってはったんが、今や百貨店に進出するまで大きく成ってますわ。何やかんやと10店舗近くあるんと違いますかな。わらび餅。昔は、美味しいかったけどな。どれを選んでも3つで¥600。可愛いおば様に呼び止められましてん。笑顔の素敵なおば様。女性に年齢は、関係おまへん。買いましたがな、3つ¥600。...

続きを読む

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。