今日もスーパー蜂蜜・ジンジャ・レモンドリンク作った!
- 2017/08/31
- 18:37

スーパードリンク、蜂蜜・ジンジャ・レモンジュースの材料でおます。これに高知刈谷農園はんの有機生姜が加わります。生姜をフードプロセッサでペーストにします。それがベストやと思います。今迄、スライスした生姜を水で沸かしてました。それよりもペーストにした方が、効果的だす。沸かした生姜の灰汁を取り覗き砂糖を入れて溶かします。火を止めて蜂蜜を投入。出来上がるとそのまま冷まします。レモンんも搾った方が、効果的だ...
医食同源鍋!
- 2017/02/18
- 13:26

お客様が食べたい食べたいとの事でおます。揚げ豆腐と牡蠣の土鍋煮込み。寒い日には、最高に身体が温まりますよ。牡蠣の旨みが土鍋の中に凝縮されてます。牡蠣は、低脂肪高たんぱくな食材。アミノ酸やタウリンが豊富です。亜鉛の含有量も最高です。新陳代謝を促進、皮膚や髪に潤いを与えます。亜鉛が不足に成ると、味覚障害、脱毛、生殖機能が減退などの症状が出て来ます。豆腐は、畑のお肉と言われています。そして土鍋には、彩花...
超健康肉団子!
- 2017/02/12
- 17:38

今日も医食同源超健康肉団子を作ってます。見て下さいこの粘り。自然薯でおます。油で揚げ野菜と煮込みます。旨いの一言。お客様が絶賛されます。完全に虜に成りますよ。肉団子を好まない方も、完全にファンに成られます。貴方も如何ですか?...
食でつぶやきます!
- 2017/02/04
- 13:23

ホンマによう動きます。お腹が減りますね身体が胃袋が要求してますんや。ほんでね、こんなん食べてます。豚しゃぶ胡麻ダレサラダでおます。葱・生姜・にんにくを炒めて冷やしときます。ニンニクは、絶対に生で食べまへん。加熱するとアリシンと言う旨みが増します。疲労回復効果。抗菌・殺菌作用。血糖値抑制効果があり、糖尿病の予防。癌予防。等々。一番効果的な調理法は、油で炒めるのが最適です。煮込みで使用する時は、一度、...
医食同源!
- 2016/06/06
- 11:55
本当に美味しいです。今が旬のインゲン豆。生姜とにんにくを利かせてピリッとした辛さの四川炒め。ブロッコリーも入れました。ニンニクが駄目な方には、お入れ致しません。辛さが駄目な方には、唐辛子をお入れ致しません。お客様のお好みの味付けで調理させて頂きます。我がの畑で育てた安心安全なインゲン豆。これぞ大地の恵みと感じて頂けると確信しています。農薬とは、添加物とは、人類の大敵です。身体に良くない物です。出来...
食の効能!医食同源!
- 2016/05/28
- 23:30
今日のお昼ね、こんな事がおました。FB友のお客様がいらっしゃいました。本日、2度目だす。元を言えば、帝塚山それいゆはんのブログから辿り着いた方だす。大将の肉団子の甘酢が食べたいとの事だす。こんな肉団子食べた事ない。初体験やそうだ。大絶賛のお言葉を頂戴致しました。摘みたての今が旬のニンニクの芽を食べたい。驚きの表情だす。ニンニクの芽って、こんなに美味しいの?そうだす、今しか食べれないのだす。ニンニクが...
肉団子にローストアマ二が入った!
- 2016/05/27
- 23:36
大道さんが久々に登場だす。ホンマに豪快だす。有難い有難いお客様だす。そやけどそやけど・ ・ ・ ・ ・肉団子が食べたい!肉団子が食べたい!肉団子が食べたい!連呼だす。全く、仕込んでまへんねん。一から仕込みが始まりましたわ。もち豚のミンチに養鶏場の生みたて玉子。山芋を擦りおろし投入。白葱・高知刈谷農園はんの有機生姜・菊芋・蓮根・どんこ椎茸・筍・和田萬はんの金胡麻。今回は、更に更にこれを追加だす。アマ...
美味しい仕込み!
- 2016/05/19
- 23:50
高知・刈谷農園はんから有機生姜が届きました。仕込み開始だす。収穫仕立ての韮で餃子の仕込みだす。そやけど、腹が立ちますな。それがこれだす。白葱が1本の価格だす。餃子にね、12本使いますねん。白菜も1玉¥900。今、自分の畑におまへんのや。仕方が無いから買うんやけど、それでも高過ぎますわ。何でもええんやったら、そこまでせえへんけどね。安心安全な食材を使用するからこの価格。でもね、なんか足元を見とるんか...
親爺と同じ志のレストラン見つけた
- 2015/04/13
- 22:56
あきまへんな、超低空飛行の4月。原因の一つは、気候ですな。特に雨!昨日の日曜日も一度も賑やかに成れへん営業。ちゃっちゃっと後片付けを済ませ、テニスの教え子が修行している店に行ったんです。ええーーー閉まっている。入口から女将さんらしき人が出て気はりました。忙しくネタ切れで早仕舞いしたそうです。何度か訪ねたんやけど、親爺が行く時に限って店の電気が消えている。そんな時は、覗かずに帰りますわ。辻調の先生。...
これぞ医食同源の料理
- 2015/04/05
- 23:13
今日はね、無性にそれいゆさんのパンが食べたく成ったんです。普段、なかなか時間が合わず、買いに行けず仕舞い。そやから朝から行ったんです。今日はね、あんどーなっつが売り切れやったんで、この3つにしたんです。それいゆさんでパンを買うと、店まで帰るまで辛抱できないのですわ。そやから近くの公園で食べるのですわ。桜の木の下で食べます。ちんちん電車が通り、風情がおますな。レーズンのプチパン。これでもかとレーズン...
- 2015/01/08
- 23:18
昨日、何とか坊主営業を免れる。親爺のブログを観られた常連様が、不名誉な記録を樹立させんと来て頂きました。本当にお客様に感謝せなあきまへん。堺のH様。有難う御座いました。超難儀なお客様、コンピュータさん。コンピュータさんは、週に4~5日いらっしゃいますから関係おまへんか。嫌々そんな事おまへん。ホンマにええお客様ですな。日々お客様に助けられる彩花でんな。日も変わり、朝から設備投資でおます。有線放送の会...
医食同源を追い求める!
- 2015/01/07
- 20:14
寒くなって、踵の調子が悪い。毎年の事なんやけど、踵のひび割れで靴を履くのに苦労しまんねん。そやからテニスにも2か月近く行ってまへんのや。午前中は、仕事に専念。段取りがつくと、我がの賄でおます。我がの畑で栽培した野菜たっぷり。自信作の青森ホワイト六片にんにく。高知・刈谷農園さんの有機生姜。若松屋儀兵衛さんの天然のインスリン、菊芋。全てを盛り込んだ至福の餃子。もの凄く幸せ感が漂いますな。元気が出て来た...
辻調で医食同源を味わう!
- 2014/11/08
- 23:01
多忙を極める親爺。テニスの練習を中途で退散して、無向かったのは、阿倍野辻調理師専門学校。その極みの技術研究所。本日のメインイベント、料理研究会。日本の最高峰の料理集団。今日は、殆ど料理の説明をしません。料理の説明より、実際の映像で堪能して頂きましょう。前菜です。兎です。ぶりです。豚ばら肉です。これは、兎の上にある木姜と言われるものです。オマール海老と黒トリフの塩味炒めです。オマール海老黒トリフ。ス...
これが本物
- 2014/01/28
- 09:08
昨日は、完全に×営業その中で、最近良く注文が通る野菜たっぷり坦々麺です野菜嫌いなお子様、野菜が苦手な大人の方にもお食べ頂ける坦々麺です辛くしてもOK、辛くないないのもOKです野菜も日替わりですその日に、我が農園で収穫された無農薬野菜が中心ですドカーンと野菜炒めと麺とのコラボレーション坦々麺の胡麻も、和田萬さんの胡麻をブレンドしていますこの組み合わせが、より一層味を引き立てているのです御家族やペアーでシ...
久し振りのキャロットさん
- 2013/09/05
- 22:03
彩花の野菜は、無農薬露地栽培だから、必ず水槽で何度も繰り返し泥や塵を洗い流しますそして水気が無く成るまで干します美味しい餃子を作るには、この韮が必要不可欠なんです水餃子の仕込みです今回の生地は、この粉を使用します初めての試みであり、チャレンジです30分程全身で練りますそうするとこの様になりますラップを被せて3時間程寝かせます深夜、孤独の作業です嫌、孤独ではないですな大好きなハワイアンを聞きながら、...
無農薬野菜に挑戦
- 2012/10/03
- 22:13
昨日は休みやけど、忙しかったんですわ某企業からコーチの依頼事業所対抗のテニス大会があるので、コーチして欲しいとの事毎年最下位なので、何とか少しは順位を上げて欲しいとの依頼空いている日やったらOK、早速コーチしてきたんですコートに着くまでに通り掛った、たこ焼き屋さん腹ごしらえですわ民家の前に、コンテナみたいな作りのたこ焼き屋さん普通やったら素通りするんやけど、女将さんが綺麗やったんで、立ち止ったんです...
マクロビ?
- 2012/06/15
- 18:45
昨日も、親爺ブログを観ていて下さるお客様が来て下さった本当に常連さんは有難いですわ、いや難儀もおますけどね!親爺の痛い痛い商法もええもんやねでも本当に痛いのですわ痛いと言うより、痛過ぎますわ!今日は脚が痛いのも有るのやけど、少し足を伸ばして南へ行ったんです心斎橋のソニータワーを東へ入ったんですぶらぶらしてると、んんーーー?マクロビ?少し気に成ってビルの中に入ったんですエレベータで8Fへ、エレベータ...