記事一覧

肉詰め揚げ豆腐煮込み!

あきまへんな、オリンピックのお蔭で暇ですわ。暇な時は、手の込んで仕込みしてます。豆腐を油で揚げましてん。中の豆腐をくり貫きます。医食同源健康肉団子の餡を詰めます。蓋をして蒸します。蒸す事で柔らかく仕上がります。醤油味で煮込みます。美味しい一品が出来上がり。今日は、後、2人前おます。お早めにどうぞ!...

続きを読む

海鮮団子の甘酢餡かけ!

今日も朝から市場へ出向いてます。ええ食材探しでおます。ええ買い物が出来ましたわ。海鮮団子の甘酢餡かけ。海老、烏賊、鱈をすり身にして、菊芋、蓮根をペースト。片栗粉の代わりに自然薯を継ぎにしてます。柔らかくふわーっと仕上がります。本日のお勧めでおました。...

続きを読む

アメーラトマトソース!

アメーラトマト高いでんな。そやから少しだけアメラートマトソースを作りましてん。海老と玉子を炒めアメーラトマトソースで絡めましてん。このソースをベースにしてラーメン、焼きそば、冷麺に変化します。もう少し寒さが和らぎ暖かく成ると、大量に作ります。その際は、ブログ上でご紹介致します。どうぞ、お楽しみにね!...

続きを読む

最高に美味しい葱生姜まみれ!

ホンマにホンマだす。3月の半ばで終わります。わての白葱が最高に美味しいんだす。この時期を逃すと他所の白葱に代わります。我が農園の白葱と高知刈谷農園はんの有機生姜のコラボ。子供さん、大人の方、ご年配の方、老若男女問わずお食べ頂けます。最高の一品をどうぞお召し上がり下さいませ。...

続きを読む

これぞプロの仕事!

海老・烏賊・鱈をすり身にしました。菊芋・蓮根をペースト。片栗粉の代わりに自然薯を入れて柔らかくしてます。白葱・生姜をたっぷりと練り込みます。どんこ椎茸に詰めます。詰めた物を一度蒸して油で揚げます。揚げたのを油抜きします。そして醤油味で煮込みます。炒めた野菜の上に。煮込んで片栗粉で留めます。最高に贅沢な一品です。これぞプロの仕事してます。これぞ職人の仕事だす。さて、今日はあるかな?...

続きを読む

鶏唐揚げスパイシーソース!

鶏唐揚げスパイシーソース。旨い!...

続きを読む

マナガツオ、ニンニクリンゴソース!

マナガツオ購入。マナガツオを捌いて薄い衣を纏い油で揚げて盛り付ける。マナガツオの下には、晒した淡路の玉葱。その上ににんにく、生姜、エシャロットをオリーブオイルで香りだし。湯浅醤油、黒糖、リンゴを擦りおろし蜂蜜と煮詰めます。イタリアンの手法だすな。最後にわての自慢の自家農園の白葱だす。昨日のお任せ料理でおました。お食べに成られたお方は、ラッキーでおます。スーパーBちゃん、ご満悦!高級魚やけど、リーズ...

続きを読む

雲吞「ワンタン」スープ!

うちのお客様って、本当に無茶言わはります。雲吞「ワンタン」スープが飲みたい。メニューにおまへん。そやけど、こんなん簡単でおますわ。材料が有ればね。色々な包み方がおます。これはね、龍の耳って言われる包み方でおます。はい、どうぞ!醤油味で。塩味でもOKだす。お好みでね。無茶言わはる御夫婦。ワンタン麺を食べたいと以前から言われていたんですわ。写真を撮り忘れたんやけど、ご希望通りお出しさせて頂きましたわ。...

続きを読む

医食同源健康肉団子の甘酢!

昨日のお昼の出来事でおます。初めてのご来店ファミリー。わてのブログを観られてご来店して頂きました。肉団子の甘酢を食べたい。でもね、まだ仕込みしてまへんでしてん。メニューに無い商品やから別にお断りも出来ます。そやけどね、食べたいとおっしゃると、断れないのがわての性分だす。急遽仕込みましたわ。もち豚のミンチに葱・生姜を練り込む。胡麻油をたっぷりと。菊芋・秋ウコン・蓮根をペーストにして練り込む。自然薯を...

続きを読む

蒸し鶏の葱・生姜まみれ!

皆様、これを本当に食べて下さい。蒸し鶏の葱生姜まみれ。今の時期しかお食たべ出来ません。我が農園の白葱は、11月の終わりから3月の半ばしかおまへん。後のシーズンは、他の農園の白葱を使用します。全く味が異なります。苦みや渋みが少なく甘味が凄く強い白葱。これに加えるのが、高知刈谷農園はんの有機生姜。相乗効果をもたらします。白葱と生姜の上から葱油をかけます。油は、無添加の菜種油。タレは、湯浅醤油、黒糖、ナ...

続きを読む

国産皮つき黒豚バラ完売!

有難う御座いました。国産皮つき黒豚のバラ肉。12時間かけて仕上げた料理が完売致しました。次回の仕込みの予定は、御座いません。わての気分と仕事上の都合です。お食べに成られた方々から、最高のお褒めのお言葉を頂戴致しました。大将、今度、何時作るの?直ぐに作ってと言われます。あかんあかん、勘弁して欲しいわ。他の仕込みもおます。わての体力と精神力の勝負。気力に余裕が有れば、お作り致しますが ・ ・ ・余裕が...

続きを読む

美味しい春巻きをどうぞ!

作っても作っても売り切れ仕込みが間に合いまへんそれでも何とか間に合わせます。きゃべつ、筍、椎茸、白葱、生姜。春雨。韮。もち豚の細切り。材料は、これだけだす。別にふつうでっしゃろう。でもね、これが普通と違いますねん。安心安全な食材オンリー。味付けも単純でおます。春巻きは、むらさき醤油を使用してます。甜菜糖、胡椒、酒、スープのみ。味の素は、我が店では、使用しまへん。あんなん使用したらあきまへんわな。健...

続きを読む

最高に美味しい豚肉料理が後、一人前!

皆さん、ブログの効果で凄いもんでんな。昨日もブログを観られた方々からご注文が殺到だす。今日のお昼もご注文を頂きましたわ。絶品でおます。皆様がこんなに美味しい豚肉初めてとおっしゃいます。当たり前でんがな、プロの仕事してます。この人通りの無い街で12年商売させて頂いてます。人通りが無くともお越し頂ける様に最大の努力してます。あの手この手でね。わて、この街でしぶとく生き抜いてみせます。しぶとく生き抜く為...

続きを読む

最高に美味しい豚肉料理!

国産黒豚皮つきバラを下処理を完璧にこなします。そして、2時間スープに葱・生姜・酒で煮ます。それを取り出して熱いうちに醤油をまぶします。煙が出る高温の油で揚げます。揚がった状態。お湯を沸かし油抜きします。カットしてタッパーに入れます。湯浅醤油、黒糖・酒でスープを作ります。薬膳をさらしで包み、葱・生姜を薬味にして蒸します。約6時間をかけて蒸します。蒸し終え冷えると、冷蔵庫に保管します。そして冷えると、...

続きを読む

衣装同源健康肉団子!

今回の居医食同源肉団子の仕込みでおます。菊芋・ウコン・蓮根にさつまいものペーストも加わりました。自然薯を擦りおろし粘りが出るまで混ぜます。彩花野菜と一緒に醤油煮込み。大人気商品。メニューにおまへん。メニューに組み込むと、無いと言えまへん。人気商品だけに、大量に注文を頂く直ぐに無くなります。その日の追加仕込み出来まへん。材料と仕込みが大変でおますねん。知る人ぞ知る人気商品でおます。他にも素揚げ、甘酢...

続きを読む

医食同源健康肉団子!

今回の居医食同源肉団子の仕込みでおます。菊芋・ウコン・蓮根にさつまいものペース加わりました。自然薯を擦りおろし粘りが出るまで混ぜます。彩花野菜と一緒に醤油煮込み。大人気商品。メニューにおまへん。メニューに組み込むと、無いと言えまへん。人気商品だけに、大量に注文を頂く直ぐに無くなります。その日の追加仕込み出来まへん。材料と仕込みが大変dえおますねん。知る人ぞ知る人気商品でおます。他にも素揚げ、甘酢や...

続きを読む

蒸し鶏葱生姜まみれ!

昨日も大将、蒸し鶏の葱、生姜まみれ頂戴ですわ。冬から春先までしかうちの農園の白葱がおまへん。太くてとても甘く味わいのある白葱。何処にも負けない位の旨さを1本の中に閉じ込めてます。それはね、安心安全な大地の恵みだす。畑の土を肥やして肥やして美味しい野菜作りしてます。畑には、雑草、虫が寄り付きますねん。それだけ安心安全で美味しいんです。日本中の農家はんが言います。農薬野菜なんか食べれるかとね。自分たち...

続きを読む

週末限定黒毛和牛A5ランクスペシャルソース!

週末限定の黒毛和牛の5ランク。下味をつけて軽く衣を纏い油でさーと揚げます。軽くね。オリーブオイル、エシャロット、にんにく、生姜で香りだし。湯浅醤油、黒糖、酒、リンゴを擦りおろし、蜂蜜で最後の仕上げ。最高のソースの出来上がり。スペシャルソース!油通しした牛肉は、全の旨みを閉じ込めて、これぞ和牛を思わせます。ちゃんと火が通りながらも硬く成りません。最高のソースとの相性もこの上ない味です。見た目より、食...

続きを読む

堪忍してよ!

やっと手が空き💻に向かいブログを更新中。突然、わての携帯が鳴りますねん。今から20分で行くから何か用意して置いてですわ。しゃあーおまへんわな。青紫蘇、南高梅・オクラでレモンソースを作り海鮮サラダでおます。鮟鱇の葱・生姜まみれソース。黒毛和牛A5ハネシタ。にんにく・生姜・リンゴ・蜂蜜ソース。このソースは、作り置きがあるから大丈夫。早業でおます。材料があれば何でもOK。15分で完了。これがプロの仕事だす。...

続きを読む

激辛鶏唐揚げ料理!

お客様からオーダーを頂戴致しました。激辛の唐揚げを食べたい。辣子鶏って言います。涙にむせびながらもお食べ頂きました。調理するわても顔がひりひりしますわ。でもね、これが四川料理の醍醐味だすな。...

続きを読む

これぞ彩花医食同源肉団子!

自然薯のすりおろし。白葱。菊芋・秋ウコン・蓮根のペーストに大量の有機生姜。国産もち豚ミンチを練り込んで行きます。胡麻油も沢山。全てを投入して練り込み完成。医食同源肉団子彩花野菜煮込み。はっきり言わせて頂きます。こんな美味しい肉団子、彩花でしか食べれまへん。ふわふわに仕上がる肉団子。今迄の中国料理の肉団子の概念を覆します。一口でおおーーーーーーーOH---------と唸る事間違い無し!甘酢の酢豚風。自家製甘...

続きを読む

自然にナチャラルに!

お客様のリクエストでおます。大将、春巻きが食べたい、ある?大将、賄い餃子ある?食べたい。おまんがな、どちらもね。皆さんね、無茶苦茶美味しいわと言われます。別に大した事おまへんわ。素材が全てでんねん。それとね、要らんもんを入れへん事でおますわ。農薬野菜、添加物食材。それとね、我々の世界で使用している味の素。味の素は、グルタミンソーダと言って、科学薬品でおますわ。あんなもんを入れたらあかん。素材が悪い...

続きを読む

寒い時は、黒毛和牛の牛筋・揚げ豆腐土鍋煮込み!

ホンマに寒おますな。この大寒波で我が店もわやくちゃでおますわ。店の中は、暖房で暖かい筈やのに凍え死にそうですわ。懐が冷えて冷えて氷河期ですわ。そんな中でも昨夜の常連様からのリクエスト料理をご紹介致しますわ。黒毛和牛のA5ランクの牛筋と揚げ豆腐の土鍋煮込みでおます。薬膳でじっくり煮込んだ香り豊かな牛筋。アキレス腱も入れているのでコラーゲンもたっぷりでおます。コラーゲンは、肌がつるつるに成ります。薬膳...

続きを読む

本日の季節野菜炒め!

本日の季節野菜炒めです。その日で内容が変わります。野菜が高騰して食べ辛いですね。何でこんなに野菜が高いねんとお思いでしょう。それはそれは仕方が無い事なんです。天候不順や大寒波が多大なる影響を及ぼしています。でもでも彩花では、その影響をもろともせずにお野菜をお食べ頂いております。本音を言わせて頂ければ、泣きそうです。それでも歯を食いしばり頑張っています。富田林の畑では、金剛おろしが吹き荒れ身体が冷え...

続きを読む

蒸し鶏葱生姜まみれ!

蒸し鶏、葱生姜まみれ。我が農園の白葱と高知刈谷農園はんの有機生姜がたっぷり。白葱は、今が旬。3月の中旬迄が美味しいんです。それ以降は、味が落ちます。甘味と旨みが凝縮されています。美味しいですよ!今のうちのどうぞお召し上がり下さいませ!...

続きを読む