記事一覧

🎾の教え子とお好み焼きカクショウはんへ!

🎾の教え子が訪ねて来たんで、我孫子のカクショウはんへ。2度目の訪問。焼きそば大盛り。スジコン玉入り。もちもちとした太麺で大好き。豚モダンスジコン玉「大」やっぱり牛筋が好きやねん。このお店の特徴はね、大将の拘りがおます。鉄板が物凄く手入れしてます。ピカピカに光ってます。ホンマに綺麗でおます。完璧な職人魂。店も綺麗で清潔。唯ね、禁煙にして欲しいと願いますな。折角楽しく食事していたのに、全てを台無しにす...

続きを読む

たこ焼きやしき!

やしきはんのたこ焼き。とても美味しいです!買いに行くと、我が店のお客様二組と遭遇。それだけ人気のお店だす。...

続きを読む

阿倍野やしきはんのたこやき!

実はね、とんかつを食べた後、銭湯に行ってましてん。あれれ?何か不吉な予感がしますな。惨々。台風が近づいてます。そんな予感かもね。やしきはんで12個入り。何ぼとんかつを食べても風呂に入り(-_-;)を流すとお腹が減りますんや。超健康パワフル爺さんでおます。...

続きを読む

岸の里・お好み焼きサラン!

今日はね、岸の里サランはんだす。烏龍茶からスタート。お好み焼き以外にも色んなメニューがおます。白菜キムチ。待っている間の素敵な一品。サランスペシャル。牛筋をプラス。韮もプラス。綺麗な色の豚肉を全面に。モダン焼きに。焼きそばの麺を別に焼きはります。恋焦がれたお好み焼きが出来上がりました。お好み焼きって、箸で食べるもんと違います。これがお好み焼きを食べるスタイルだす。山芋たっぷりでサクサクとしてます。...

続きを読む

たこやきやしき!

たこやきのやしきはん。社長、儲かってる顔してます。やしきはんのたこ焼きが好きですねん。美味しいよね。たこ焼きを食べ終えると、近所の銭湯でおます。昔ながらの銭湯でおます。唯ね、ラドン温泉なんですわ。これが楽しみで通ってます。身を清めました。頑張らなあきまへん。このところ、絶不調の営業してます。毎日、びくびく営業でおます。ゴールデンウイー苦に成らん様に祈るばかりでおます。神様。...

続きを読む

長居・rara.y!

少しだけ、時間に余裕が出来ましてん。いか焼きを食べに行きましたわ。うちの店から庚申街道を南へ下ります。長居でおますわ。いか焼きを焼いてはりますが、本業は、アクセサリーの先生でおます。販売と教室もしてはります。此方のお店は、うちのお客様のお店だす。当然だすわな。自分の店のお客様のお店にお伺いするのが仁義。商売の鉄則でおますな。素敵なマダム4人衆のお一人。今回で3度目の訪問でおます。アイス珈琲と玉子の...

続きを読む

阿倍野たこ焼きやしき!

たこ焼きのやしきはん。見て下さいこの余裕のポーズ。儲かってます。ワテと偉い違いですわ。やしきはんに言われましたわ。大将、儲かっているでしょう?アホな事言わんといて。あかんあかん、儲かってないで。もう、勝ってないわ。うちの店は、閑古鳥彩花で有名やで!それは、さておきですわ。やしきはんのたこ焼き、大好き。ぺろりとお腹に入っちゃいました。やしきはん、素敵ですね。...

続きを読む

長居いか焼き出来た!

昨年の9月に長居の更新街道沿いにオープンしたイベントスペースとイカ焼きのお店だす。いか焼き玉子有り2枚とアイスコーヒー。いか焼きって単純な調理やけど、旨いねん。いか焼きの美味しい店おまへん。以前ね、ワテの地元でシスターっていか焼きのお店があったんやけど、5年ほど前に廃業しはってん。そやからいか焼き食べたいのに、困ってましたんや。ホンマに店から近くの場所に出来て嬉しいわ。これから通うでしょうな。おお...

続きを読む

たこ焼・やしき!

朝も午後も香菜探しに奔走してて、ご飯を食べてまへん。ほんでね、てっとり早く食べれるたこ焼きですねん。たこ焼きと言えば、やしきはんでおます。店内は、満席でおます。諦め、テイクアウトですわ。15個入り。シャープはんの横の長池公園で食べようと思いましてん。お世話になったシャープはんを思い浮かべながらね。ええーーー公園に入れまへん。囲いがおました。バイクにまたがり、美味しいたこ焼きを味わいましたわ。向こう...

続きを読む

天下茶屋・お好み焼きサラン!

昨日、帰宅途中でお好み焼きを食べに立ち寄りましたんや。年末から数えて3度目の訪問ですわ。何度も何度も通り掛かってます。そやけど、入る機会がおまへんでした。それが訪問するきっかけは、お客様からのご紹介ですねん。まあー折角紹介してくれはったんで、表敬訪問しましてん。何ぼ紹介でも、美味しいくなかったら行きまへん。それが何ともう、3度目の訪問ですわ。店内の配席。カウンターが6席と4×2のテーブル。お好み焼...

続きを読む

住吉大社・お好み焼ききよみ!

今日はね、間違って録画した番組を朝から観てましてん。先生と生徒の青春ドラマ。おおーーー涙が止まりましぇー―――ん。ワテ、こんなストーリが好きですねん。ホンマやったら、ワテも高校の体育教師してましてん。筋書き通りであればね。かみさんが言います。お父さんが教師してたら、絶対に結婚してないわとね。だって、スクールウオーズを越えるからね。絶対に家庭を顧みず、生徒に夢中に成るからと断言します。その前に出会って...

続きを読む

お好み焼き・SARAN!

昨日、一日店に籠り仕込み。帰宅前に、岸の里にお好み焼きを食べに行きましてん。お客様情報だす。チンチン電車沿いにおます。店内に入ると、既に満席状態ですわ。僅かにカウンターが空いてましたわ。色んなメニューがおます。鉄板にずらーりとお好み焼きが焼き上げれれてます。これで少なくなった方ですわ。女将はんのてきぱきとした仕事ぶりが、圧巻でおます。見ていて凄いと思いますわ。鉄板の上のすじこんが旨そう。豚肉が綺麗...

続きを読む

長居・お好み焼き芦川!

今日のランチは、長居のお好み焼きの芦川はんだす。芦川はんの定食って、最高のパフォーマンスをしてくれてます。そやけどね、単品でお好み焼きと焼きそばを食べたいんですわ。カウンター内で、マスターが準備をしはりだしました。焼きそばの麺は、太目でもちもち感がおます。豚肉は、厚め。お好み焼きは、昔ながらの味。これが最高でんねん。この界隈で一番好きなお好み焼きですねん。幸せ!...

続きを読む

近鉄今川駅でお好み焼き!

近鉄今川駅を西へと進みます。看板が見えて来ました。ひっそりとたたずむお好み焼き屋はんだす。もだん焼きに決定。久し振りの訪問。お母ちゃん、元気にしてました。手慣れた手つきでお好み焼きを焼いてくれはりました。この味でこの価格、¥400でっせ。信じられへんわ。多分ね、食べて行けたらええと思ってはるんでしょうな。ご馳走様でした。...

続きを読む

岸の里・お好み焼き・しんみどう!

昨日、嵐の様な営業が終った。お腹は、ペコペコ。死にそう。普通の人間やったら、ご飯を食べる気力もおまへんわな。それがやねん、ワテは、化け物って言われてます。食べやな元気が出まへんやん。ホンマに深夜ですわ。お好み焼きを食べに行きましたわ。岸の里だす。提灯に灯りが灯ってます。店内に誰も居てへん、チャンスだす。普段は、なかなか入れへん。大概、席が埋まっているのですわ。取り敢えず、豚モダンを注文。その間に、...

続きを読む

じゃんぼ総本店・お好み焼き

じゃんぼ総本店・お好み焼き。¥380。ええなぁーーーーー。...

続きを読む

芦川さんのお好み焼き、美味しい!

ああーーーもう直ぐ家やのに、寸前で土砂降りの雨に遭いましたわガソリンの補給を済ませ、雨宿りでおます早く寝たい眠たいのですわ、この時間でおますこんな時間やのに、人が絶えまへん特に女性の一人歩きは、危ないんやけどね!朝を迎えました今日もラブが起こしに来ますわラブが大好きなポジション、親爺の左脇朝からテニスに行く予定、外は雨今日もテニスが出来まへんそんなんで比較的にゆっくりと過ごしました安らぎの一時です...

続きを読む

お好み焼き

朝起きるとテレビを点ける親爺の大好きな番組です一番まともなコメンテ―タ、良識人相変わらずトンチンカン喝!親爺の朝食です昨日、黒門で買ったまぐろでおます朝食を済ますと京橋です此処で食材の買い物です次に向かったのは、今里方面です丁度、今里の交差点で見つけたジャンボ総本店無性にお好み焼きが食べたく成ったんですわ豚玉¥380を注文ですお会計でおます本日¥100引き、ラッキーですなそやけど、此処のお好み焼き...

続きを読む

¥400でモダン焼き食べれた

昨日も帰るのが遅かった帰る途中で難波高島屋へ寄り道でおます冬の午後5:30時、もう真っ暗帰宅すると、愛犬のラブと戯れるのです安らぎタイムですなお腹をさすって欲しいとせがむのですわ親爺に甘えるラブなんですわそやけどですねん、突然居なくなるのですわかみさんがラブのご飯の用意が出来ると、この通りですわご飯が終わると、また親爺の傍に寄りそうのですわラブの向こうでは、録画して置いた映像が映っています何の仕事...

続きを読む

今日のランチは、ジャンボ総本店の粉モンです

今日も朝からパワフルです特製の賄い餃子ですニンニク・ニラ・生姜・白葱をたっぷりと入れましたほら元気が出ますわな他にもヨーグルトとバナナ朝食を終えると、いざテニスです一般の方のコーチですコーチを終えると、我がのテニスです今日も若者相手に、猛練習です試合も7試合こなすそれでもこの元気です若い奴等に負けて堪るものか今日も彼らから勘弁して下さいと言わせたんですランチは、お好み焼きとたこ焼きです店内で食べれ...

続きを読む

久し振りのお好み焼き芦川さん

ホンマ、昨日の営業は、さっぱり苦時「9時」まで0ってブログ更新したら、お情けでコンピュータさん十三のKさんが来て下さったんですお陰様で初の坊主営業「0」に成らなくて良かったですコンピュータさん、何時も御自分でお酒のキ―プボトルを出して下さる有難い事ですなそやけど難儀でっせかみさんの為に特製餃子を仕込んでいたら、私たちに頂戴ええーーーーー大事なかみさんへのお土産でっせてんこ盛りでお願いお出しはしました...

続きを読む

我孫子でええたこ焼き屋さん見つけた

今年早くも3回目のまぐろ祭り開店と同時に、みるみるうちに満席凄い人気ですわ板さんが一人で必死に握っていますわお客さんが待っているで、店長が居ない、何でや!7~8分位経って、店長が2階から下りて来ましたわおーーーい店長、今日はまぐろ祭りやで、オープンの時間には、カウンターに居てなあかんで!二人で握りだすと、ようやく廻り出したんです親爺の本日のオーダーまぐろ3貫漬け3貫鉄火巻き中とろ3貫とろ3貫鉄火巻...

続きを読む

難波湊町でソースが有名な焼きそば

昨日、文の里のTさん夫婦、四万十鰻の黒胡椒炒めを食べられた先日、高槻さんが食べたのをブログを観てね毎日チェックをしてるのやTさん夫婦も毎日観ていて、親爺が紹介する所を巡ってはるのや先日もキッチン・レジェさんに行ったそうや大満足されていたTさん夫婦は、毎週土曜日に必ずマリキータさんに行くそうや皆さん、親爺が本音で書くもんやから信用出来ると言って下さるそりゃそうやろ、プロやから嘘は書かれへん出ないと、親...

続きを読む

玉出でお好み焼き

あかーーーん、かんかん照りですなあんまり暑過ぎて、お客様も来て来れはれへん寒かったら寒いで、これまたあかん雨は雨で、これまたあかんそんな中で、今日はコンピュータさんが、ご主人さんと来て下さった地元のパパさんソフトボールの方達が来て下さった電気代くらいにはなったかな?今年の夏は、鱧と鮎、トマトで攻めるのですジャガイモ、蒟蒻、茄子、鱧それとよだれ鶏、これまた香菜をたっぷりとねこの辛さの旨みが、堪りまへ...

続きを読む

旨いたこ焼き見つけた

今日もお昼のお客様、裏メニューコース指定鯛の前菜から始まり、8品全部親爺がブログで紹介したメニュー予約じゃ無ければ、お断りする品ばかり普段の営業中やったら無理ですわ今日は敢えてブログには載せません、以前ご紹介してるのでそんな中で、こりゃまた裏メニューのお客様以前も食べられているので、お気に入りのメニュー蒸し鶏のナンプラーソース、香り野菜に葱・生姜の油掛けこれは何時でも出来るので、もう一度ご紹介致し...

続きを読む