記事一覧

王子珈琲!

昨日、とてもとても美味しいピッツアを食べた後、若者と王子珈琲はんへ。前回は、Cozyはんにお連れしたんで、今回は、王子珈琲はんだす。若者は、料理人。だからこそ美味しいコーヒーを味わって頂くんですわ。勉強だすからね。コーヒーだけじゃなく、若者にとても素敵なマスターを紹介したかったんですわ。生真面目で人格が素晴らしい人柄。飲食に携わる者として基本のスタイル。清潔感。これに尽きますわな。マスターがね、ドミニ...

続きを読む

Cozy coffee spot

帝塚山Cozyはん。オーダーが通ってから豆を挽いてコーヒーを煎れてくれはります。とても拘りのあるコーヒーで美味しい。そして量も多い。ミルクは、木次乳業はん。コーヒーフレッシュじゃなくミルクなんがええよね。コーヒー専門店でも色んなお店がおます。Cozyはんはね、全てに拘るお店。だからこそ、足を運びたくなるんですわ。お店も禁煙やしね。皆さんもどうぞ!...

続きを読む

王子珈琲!

王子珈琲はん。マスターの美味しいコーヒーと人柄に惚れ込んで通い続けてます。今回は、これだす。マンデリン。温めミルクを添えてくれはります。とても親切なマスターだす。一口目は、そのまま味わいます。二口目からは、ミルクを入れます。深みのある味わいのコーヒー。酸味を抑えたコーヒー。マスターの焙煎の腕、流石でんな。コーヒーの焙煎の仕方で味が異なります。同じ珈琲の二杯目のお替り¥200。マスターって、ホンマに...

続きを読む

身体を温めるコーヒー!

帝塚山のCozyはんでコーヒでおます。オーダーが通ってからコーヒーを煎れてくれはります。雨が降り続き身体が冷えてます。熱いコーヒーを飲んで身体を温めます。...

続きを読む

あべのハルカス近鉄はんで水出しコーヒーに出会う!

阿倍野ハルカス近鉄はんで水出しコーヒーに出会いましてん。此方のコーヒー専門店。少し煎りが深いので僅かながら苦みを出しています。苦みが好みの方には、うってつけかもね。ご馳走様でした。...

続きを読む

深夜の珈琲館!

堺筋に面している珈琲館でおます。24時間営業。営業が終わって気分転換に度々訪れてます。珈琲館って昔から好きやねん。お気に入りの珈琲ショップ。でも凄いと思いますわ。ほぼテーブルが埋まってます。席が空くと、次から次へとお客さんが来ます。深夜やのにね。ご馳走様でした。...

続きを読む

帝塚山Cozy coffcc spot

今日と明日は、臨時休業。ホンマにちょいと野暮用。少し時間が空いたんで、トレーニング。喉が渇いたんでCozyはん。ナイスなコンビ。コーヒーもミルクも最高。ホンマに素敵カフェ。おおきに。...

続きを読む

Cozy coffee spot

2週間ぶりの訪問だす。2週間も空くと、なんか懐かしい気分でおます。ええコンビだす。大きなカップに沢山の量を入れてくれはります。木次乳業はんのミルク。嬉しいよね。Cozyはん、よう流行ってます。絶えずお客さんが居てます。次から次へとお客さんが来ます。コーヒーが美味しいから当たり前なんやけど、マスターの人柄も要因なんでしょうな。本当に素敵なカフェ。自然と足が向きますな。ご馳走様でした。...

続きを読む

我孫子で水出しコーヒーモーニング!

朝、我孫子に居ます。久し振りの訪問だす。Bサンドイッチセットに決めて店内へ。よう流行ってますな、満席状態。カウンターに座ると、店主の息子はんがワテの顔を覚えてくれてはりましたわ。約3年ぶりやのにね。此処も珍しい水出しコーヒーでおます。サンドイッチセットだす。わて、サンドイッチが好きですねん。このセットが好きで度々訪れてました。凄くお気に入りなんですわ。唯ね、カフェにありがちな煙草でおますわ。喫煙率...

続きを読む

帝塚山珈琲専門店豆でっぽう!

帝塚山珈琲専門店豆でっぽうはん。誇り高き美味しい珈琲と評判のお店だす。ホンマに専門店だけに多くの珈琲豆が置いてあります。流石でんな。おやっさんの珈琲への拘りをひしひしと感じますな。美味しい珈琲でおますわ。最近、帝塚山界隈で珈琲専門店やカフェが増えてます。その中で老舗の珈琲専門店が、豆でっぽうはんだす。店内は、カウンターが5席ほどのお店やけど、珈琲通が通ってます。ゆっくりと珈琲を味わいたい方にお勧め...

続きを読む

北畠珈琲店!

今日の朝ね、畑から帰って来て、モーニングでおます。北畠珈琲店でおます。素敵ですね、これでなくっちゃね。モーニングのサンドセット。プロの珈琲職人の技が光る美味しく味わいのある珈琲。珈琲を飲み干すと、同じ珈琲が一杯無料サービスをしてくれはります。ご自身で申告して下さいね。素敵なサービスでおます。美味しい珈琲が一杯無料サービス。ありえへん世界でおますな。身体が疲れている時、誰にも会いたくない時に、時々利...

続きを読む

今日もCozyはん詣で!

今日もCozyはんでおます。疲れている時は、此処に来ますねん。マスターの顔を見ると、安らぎますんや。人のええ若者でおます。右のスタッフは、プロサーファであり、イラストレータもされいている若者。暖かく成りアイスコーヒーだす。美味しいコーヒーでミルクがええ。木次はんのミルクでおます。そしてチン電がええねえ。この風情が堪りまへんのや。チン電を眺めながらのコーヒータイム。最高でおまんな。ご馳走様でした。」...

続きを読む

Cozy coffee spot

あれれ?Cozyはんにも週に二度通ってるわこの顔やねん。美味しいコーヒーでおます。Cozyはんもうちのお客様もどちらにも行き来してます。良くお客様と遭遇しますねん。ええコーヒースポットでおますな。おおきにだす。...

続きを読む

藤岡珈琲!

藤岡珈琲。俳優の藤岡弘はんが手掛けている珈琲。半額やから買いました。味は、如何なものかな?...

続きを読む

堺筋本町のコーヒー館でのんびりと過ごす!

深夜1:30。堺筋本町のコーヒー館。24時間営業、度々、訪れるんですわ。就寝前にコーヒーは、良くない。分かっているんやけど、気分転換も必要ですねん。一人でぼーとするのもええもんでっせ。ベトナムのコーヒーって初めて。デキャンタで注文。最初に半分程注ぎます。ブラツクでコーヒーの味わいを楽しみます。飲み干して次に注ぐと、丁度カップに2杯分。かなりお得だすな。1時間程、携帯のメールやFBから送られてくる情報...

続きを読む

帝塚山Cozy coffcc spot

箕面から帰って来ました。吹雪が止むのを待ってね。身体は、冷え冷え。凍え死にそう。このままでは、仕事に入るのが辛い。心と身体を温めやなあきまへん。あれ?立川談志師匠?ちやうやん、マスターやんか。ややこしいわ。香り高く美味しいコーヒー。ミルクは、木次乳業。安心安全なミルク。マスターが豆の選別を始めました。この作業が美味しいコーヒーを作るんでしょうな。店に到着すると、直ぐに営業がはじまります。吹雪の影響...

続きを読む

阿倍野・王子珈琲!

ホンマに暇でんな。暇でも、テイクアウトの注文が入ります。春巻き20本、焼き餃子10人前。一息入れ、次は、店用の春巻きの準備だす。暇でも準備だけは、怠ったらあかん。週末は、春巻きがおますと言っていますもんね。仕込みが終ると、気分転換に外へ出ましてん。余り時間が無いので、近場でリラックスタイムですわ。昨年末にオープンしたコーヒー専門店、王子珈琲はんだす。禁煙、嬉しいね。店内奥には、コーヒー豆と焙煎器が...

続きを読む

帝塚山Cozy coffcc spot!

今日の朝、Cozyはん、入れまへんでした。絶好調!午後4時前に行きましてん。愛くるしい笑顔で迎えてくれました。美味しいコーヒーを産み出す焙煎マシーン。今日はね、アイスコーヒーですねん。それとね、お隣さんのパティスリー、お姉さんの旦那はんの経営。今日と明日、綺麗なお姉さんが旦那はんのお手伝いにに来てはります。綺麗なお姉さんのリサーチ。お姉さん、寺田町でカフェを経営されてます。絶対に行く行く。リサーチ完了...

続きを読む

帝塚山Cozy coffcc spot!

それいゆはんと並び称されるお店だす。ワテ、この愛嬌のある顔が好きですのや。ほんじゃ、ご登場願いましょう。ええ笑顔してるでしょう。後ろでスタッフが、僕も写して下さいと言いますわ。はい、どうぞ!今日は、アイスコーヒーですねん。ミルクは、これだす。拘ってはるでしょう。だから好きですねん。マスターが煎ったコーヒー豆を選別しだしました。ワテ、そんなに沢山どうするのと尋ねましたわ。このイベントに参加要請が来て...

続きを読む

帝塚山Cozy coffcc spot

仕込みを終え、スポーツクラブへ身を清めに行きました。さっぱりとすると、コーヒータイムだす。帝塚山コージーはんだす。ワテに気付いたマスターが、愛嬌のある顔でにこっとね。彼の人柄が好きで通ってますねん。ありゃ、珍しく空いてますわ。美味しいコーヒーにミルクが合いますねん。完璧なアイスオーレーに成ってますな。店内の奥から、凄い香りがして来ました。マスター何してんのん。愛嬌のある顔ではーいですわ。これね、既...

続きを読む

コーヒーマイスターが奏でる水出しコーヒー!

今日はね、このセットを求めて行きましたわ。阿倍野が誇るカフェの名店、マリキータはんだす。水出しコーヒーとセット。モーニングと違いまっせ。一日中やってます。サラダ。厚切りの胚芽トーストにブルベリージャム。フルーツ。茹で卵が綺麗に剥けます。弾力があり、押しても押し返され元に戻ります。これがええんだす。喉に詰まらない。カウンターにこんなん置いてはります。5年程前やったかな?マスターにコーヒーのリキッド販...

続きを読む

帝塚山・コージーコーヒースポットで一息・美味しいコーヒーや!

野菜と🍓の配達を終え、やっと一息だす。そんな時は、此処だす。マスター愛嬌のある顔を見るとほっとしますねん。美味しいコーヒーにミルクをたっぷりと注ぎます。アイスオーレーにしますねん。皆さ~ん。お帰りの際に、豆も買って下さいね。マスターが心を込めて豆を挽いてます。宜しくで~~~す。お仕舞い。...

続きを読む

しんみりしてたら忘れた!

コーヒーを忘れた。...

続きを読む

帝塚山・COZY coffee spot

帝塚山COZY coffee spot満席で入れんかった。オープンして僅かで人気店になる。兎に角、土日は、凄いらしい。平日に行かなあかんのかな?残念。...

続きを読む

7イレブンでアイスカフェラテ

富田林の手前の7イレブンだす。トイレ休憩と眠気覚ましのコーヒー。最近、これがお気に入りなんだす。封を開けると、ミルクの粒粒が入ってます。疲れている時は、この甘さが堪りまへんな。飲み終え、何気なく横を見たんです。ええーーーグリコはんが製造者なんや。出来るだけ、なんちゃらの添加物を避けてるんやけど、完全には、無理なんかな?飲めへんかったら、ええ事なんや。これからは、止めとこ。お仕舞い。...

続きを読む