西田辺でイタリアンランチ!
- 2018/02/01
- 17:39

今日のランチはね、西田辺のイタリアンでおます。このお店は、過去3度断れてます。わて一人でしてん。知り合いの方も一人やと断れていた事を知ったんですわ。わての予測、多分やけどカウンターが無いから断られたんやと思いましてん。予約で2人ですとお伝えすると、あっさりとOK頂きましたわ。必ず招待する時は、予約するのがベスト。先に足を運んで予約しましてん。ランチコース¥2200。店内は、予測通りカウンターが無く、...
阿倍野イタリアンドウモ!
- 2018/01/26
- 23:21

今日のランチは、阿倍野イタリアン・ドウモはん。わてがお気に入りのピッツアがおます。一番美味しいと思いますねん、予約していた11時に一番乗りでおます。今日はね、大阪を離れる若者との食事でおます。2度目の送別会。素敵な若者だす。わて、予定の時間より早く行きます。若者、それより早く到着してわてを待ち受けてくれてました。今時の若者にしては、凄く礼儀が分かってます。年上の者より早く到着する。我々の頃は、当た...
新しく生まれ変わった帝塚山イタリアンラーゴ!
- 2018/01/18
- 19:26

今日のランチは、新体制となった帝塚山のイタリアンの名店ラーゴはん。新体制のテーマ―は、アラカルトを充実させる事やそうですわ。お客さんのご要望が寄せられたそうや。先ずは、バイクなんでソーダ水からスタートでおます。ラーゴスペシャルサラダ、24ヶ月熟成生ハム添え。凄くお洒落な盛り方のサラダ。センスが光りますな。24ヶ月熟成の生ハムが、円やかな味わい。周りのソースが美味しい。そして野菜の鮮度と美味しい事。...
帝塚山フレンチルミディ!
- 2018/01/17
- 20:05

昨日のランチは、帝塚山フレンチ、ル・ミディはん。素敵なお嬢様のリクエストにお応えしてね。素敵な紳士のオーナーシェフが笑顔で出迎えてくれはりました。知り合いのお店に伺えば、水ではあかん。必ず、何かを注文します。わてバイク、炭酸水。このパンはね、お隣のブランジェリール・ミディはんのパン。そうだす、オーナーのパン屋はんでおます。素敵な前菜からスタート。当たり前の事なんやけど、ちゃんとお皿が冷えてます。安...
難波髙島屋イタリアン!
- 2017/12/31
- 09:47

難波髙島屋イタリアン。パスタランチのアマトリチャーナ。とても美味しいソース。ソースがまったりとパスタに絡みつきます。意外とパスタを食べると、美味しい味付けのパスタソースの店が少ない中で、とても美味しいソースやと思いますな。幸せ!ご馳走様でした。...
南森町、イタリアン・伊庵!
- 2017/08/30
- 17:39

昨日の晩御飯。休みの日は、大人しく家で食べますねん。出きる限りカロリーを抑えてね。晩御飯を食べる、そのままバターンキューでおますわ。朝、愛犬のラブもまだ眠たそう。目が開くとわての傍に寄り添いますねん。家を出ると、今日も🎾のコーチ業が1レッスン入ってます。レッスン終了後、ランチでおますわ。南森町のイタリアン伊庵はんでおます。¥1000のパスタかリゾットを選べるランチだす。カウンターが4席とテーブルで...
イタリアンバル、ボッカ食堂!
- 2017/08/03
- 19:29

ちょいと前の日曜日に南のボッカ食堂はんに行ってましてん。パソコンの不具合で遅れてのアップでおます。烏龍茶からスタートでおます。絶対に前菜の盛り合わせ外せまへんわな。陽気なマスターと愛想のええママの共同作業。仲のええお二人だす。これが名物の前菜の盛り合わせだす。どなたも先ず前菜の盛り合わせからスタートしはります。それだけ絶大に人気を誇ってます。そりゃあー食べる方にとっては、嬉しい限りでおますな。ホン...
奈良イタリアンYU・RU・RI
- 2017/06/22
- 22:10

無茶苦茶美味しいと噂を聞きつけ、奈良に行きましてん。奈良№1との噂。近鉄奈良駅の商店街の端におます。ええーーー何でや!態々奈良まで行っているのに、殺生やわ。とぼとぼと商店街を歩いていると、イタリアンレストランが。イタリアン大好き。入ってみましてん。トマトソースが好きだす。アマトリチャーナ。麺は、ショートパスタ。サラダ。シャキシャキとした野菜。野菜の旨さが伝わって来ます。オーナーシェフが話しかけてく...
昭和町に新しいイタリアンが出来た!
- 2017/04/28
- 20:49

今月やと思います。昭和町に出来たイタリアン。すんまへん、少し光の加減で見えにくいです。パスタランチ¥1000。オイルソースとトマトソースから選べます。当然、トマトソースでおますわ。ほんでね、前菜を如何ですかと言われたんで、頼みましたわ。¥500。前菜。ランチのサラダ。バゲット。鯛とキャベツのトマトソースパスタ。コーヒー。税別なんで¥1620やった。店は、満席。流行ってます。ワテも頑張らな。お仕舞い...
リストランティ―ノ・ピノリ!
- 2017/04/26
- 23:08

今日のランチは、イタリアン。以前から通り掛かり気に成っていたんですわ。ビルの階段を上がり3Fへ。店内へ。凄く素敵なリストランティ。ゆったりとした配席でおます。カウンター席とテーブル。¥1000のパスタランチ。パスタは、本日、オイルパスタ。ワテ、🍅ベースが食べたいねん。すんまへん、光で見え難いでんな。3種類から選べるパスタセット¥1700にしましてん。当然、🍅パスタでおます。野菜たっぷりサラダ、人参ド...
帝塚山イタリアンラーゴ、開店記念コースを味わう!
- 2017/04/23
- 16:50

パソコンのトラブルでブログのアップが遅れてました。修復で来たんで、遅れましたがアップさせて頂きます。イタリアンの名店ラーゴはんが帝塚山三丁目のチン電沿いに移転されましてん。それでお伺いいたしました。ブルーを基調としたお洒落な出で立ちのお店。4階立てでおます。ラーゴはん、移転される度にどんどん大きく成って行きはります。出世魚みたいでおますわ。多分やけど、一棟借りって言っているけれども、一棟買いと違い...
帝塚山フレンチルミディ!
- 2017/03/30
- 00:45

火曜日のランチでおます。帝塚山フレンチの名店。ルミディはん。押しも押されぬ名店で、誰もが知りうる帝塚山フレンチの代名詞と謳われてます。オープン前の10分前に到着。大人しく椅子に座って待つ。ところが、次々へと人が入って行きます。ええーーーワテは、待っているんやでと思いながらも、中を覗きましたわ。店内は、予約のお客さん。予約で満席みたい。すんません、一人なんですが、席空いてますか?オーナーシェフの松本...
福島・イタリアン・La Strada!
- 2017/03/22
- 23:09

中央市場の近所でイタリアンランチでおます。此方のレストラン、以前から気に成ってましてん。パスタでも色んな麺がおます。この様なパスタを使ってはるんや。店内は、結構広いです。配席も2×4、3×3テーブル。ゆったりとした配席でおます。何故?それはね、オーナーシェフ一人で切り盛りしてはるからですわ。ちゃんと、情報を仕入れてありますねん。ペンネを好まないから1のイカとブロツコリーのオイルソース。前菜だす。スー...
狭山市の名店・イタリアン・ジューダバレリーノ!
- 2017/03/18
- 11:44

昨日のランチでおます。久し振りに狭山市のイタリアンの名店、ジューダバレリーノはんへ。新しい試みに挑戦してるんや。階段を上がり店内へ。綺麗で素敵な店内。ワテが一番乗りでおます。松ちゃん、久しぶり、元気?おおーーー日の出や!松ちゃん登場。曇っている時。晴れている時。おーーーーーーい、それって551のパクリやんか松ちゃん。ねえ、何時もワテが言っているんと違いまっしゃろう。松ちゃんがね、自分からこれをアピ...
狭山市・炭火焼イタリアン・ラ・パーチェ
- 2017/03/10
- 22:50

今日も富田林で農業してます。マルチを張るだけで大変な作業でます。農作業に欠かせない道具。2ヶ所で栽培している玉葱。此方は、晩生の玉葱。サニーレタス。レタス。農作業と収穫作業を終えると、ベンチに座り込みますわ。ほっとすると、どどっと疲れが出て来ますな。それと畑は、吹きさらしなんで寒いんですわ。精米仕立てのお米。餃子に欠かせない白菜と白葱。他にも色々な野菜を積み込み、和泉に向かいました。ホンマに山の中...
南太子町・サントル・ドゥ・ヴィラージュ!
- 2017/01/31
- 15:18

一週間目に外環状で入ったカフェ、拘りに拘ったカフェでしてん。そこでパンとジャムが良かったんですわ。それでこの店を紹介して頂いたんですわ。色んなランチメニューがおます。先日、しょうもないピッツアを食べたんで、ピッツアコースランチにしましてん。前菜が出て来ました。一つ一つが美味しいですね。サラダも鮮度が良く美味しい。スープです。三種類のパン。カフェでこのパンが美味しく魅了されたんで来た次第。本当に美味...
久し振りのキッチン・レジェ!
- 2017/01/30
- 22:42

今日、久し振りにキッチン・レジェはんに行きましてん。なかなか時間的にタイミングが合いまへんのや。行くときは、必ずオープン時ですわ。表に分かり易くメニューを表示してます。一番乗り。店内表示。カウンターにテーブルにもメニュが。ワテだすか、日替わりでおますん。キノコのクリームスープ。凄く温まりますな。最初のスープが美味しいと心まで温まりますわ。パン。1プレートに盛られた日替わりだす。鯛の蒸し焼きトマトク...
生野区・なんちゃってイタリアン縁!
- 2017/01/10
- 16:00

ホンマにあきまへんな。年が明け一向に景気が上がりまへんわ。毎年の事なんやけど、えべっさんが終らんと、どうしようもおまへん。それがね、昨日だけは、異変が。頑張りました。そんでね、自分へのご褒美だす。我が中学のテニス部の後輩が訪ねて来たんで、二人で食事に行きましたんや。生野区の小路におます。深夜の2時まで営業されてます。何故、此処を知ったかは、お客様情報ですねん。素材に拘ったイタリアンやとね。お互いに...
帝塚山イタリアンラーゴ!
- 2016/12/20
- 17:47

昨日、帝塚山ラーゴはんでランチしましてん。オープンと同時にね。店内に入ると、マネージャーとセコンドが迎えてくれはりました。あれ、オーナーは?マネージャ曰く、オーナーは、先ほど、泉佐野漁港へと向かいましたの事。信頼できるマネージャーとスーシェフ。安心して漁港へと行けますわな。流石、チームラーゴ。実はね、ワテも泉佐野漁港へ行く予定にしてたんですわ。それがね、人が訪ねて来るは、他にも雑用が重なり、行くの...
堺・炭々!
- 2016/12/16
- 23:27

堺でこんなお店を見つけましてん。最近、堺が好きなんですわ。パスタランチ¥700。大盛+¥100。サラダ→カルパッチョに変更+¥500。スープ。パン。+¥500のカルパッチョ。プラス¥100の大盛パスタ。ホンマにリーズナブルなランチでおました。...
住吉区・フレンチ・ビストロ・キッチンレジェ!
- 2016/12/15
- 18:52

金剛方面の農家はん巡りの旅から帰って来ました。久し振りのキッチン・レジェはんですわ。オープンの10分前に到着、そのまま待つ。んん・ ・ ・ 何?おおーーーこんな企画してはるんや。新しい試みでんな。11:30、さあーオープンです。ソースの魔術師登場だす。一番乗りは、ええねえ。何故一番乗りするのと言われると、後から行けば、マスターと話が出来まへんねん。そやから一番乗りすると、ゆっくりと話が出来、情報交...
我孫子フレンチレストラン、ア・ラ・ルーシュ!
- 2016/11/17
- 22:07

今日のランチだす。我孫子にこの店有りと謳われているフレンチレストラン。ア・ラ・ルーシュはんだす。実はね、度々彩花にお越し頂いています。そやけど、時間が合わなくて、なかなか行けまへん。彩花の方が、営業時間が長いんでね。今年の春先にもお伺いしたんやけど、月曜日が定休日。火曜日が、ランチしてまへんのですわ。そやから、空振りに終わった次第ですねん。それとね、改装してからカウンター席が無くなりましてん。そう...
ソッシュ・ザ・マーケットバール!
- 2016/11/14
- 23:06

今日の朝もラブと迎える。外は、雨模様。天気予報も完全に☂。🎾をする為に、気合を入れていたんやけど、ガク。のんびりと過ごしましたわ。この一時が、安らぎを与えてくれて、頑張る気力が湧いて来ますねん。さぁー、一日がスタートします。11時、梅田に到着。噂のパン屋はんのオープンと同時だす。ええーーー閉まってる。張り紙がおます。殺生な。ほならとランチですわ。野菜が売り物のイタリアンレストランです。ピッツアランチ...