記事一覧

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

続きを読む

平野区和楽せき根!

昨日のランチでおます。平野区の和食の名店、せき根はんだす。土曜日にお越し頂き、早速月曜日にお訪ねしたんやけど、貸し切り営業で入れまへんでしたんや。それでね、昨日、仕切り直しでおますわ。営業の15分前に到着。オープンまで外で待つ。それやのに、常連さんが入って行きますんや。わては、絶対にそんな事しまへん。店にとって、ええ迷惑でおますんや。本当の客ってのは、時間迄待つんや。それが常識でおますわな。12時...

続きを読む

最強のランチ、たちばな二段重!

皆様、最強のランチをご紹介致しましょう。昨年なんですが、久しぶりの難波のたちばなはんに行って来ました。移転後の初の訪問だす。この界隈では、最強と謳われているたちばなはんの二段重。¥1000以下でこれだけのランチを頂けるお店おますか?おまへんわな。それでは、ご紹介致しましょう。これが二段重の全容でおます。ドヒャーでしょう。ご飯とお味噌汁がお替り出来ます。備え付けのつぼ漬けも食べ放題。若ければ、ご飯3...

続きを読む

大国町、旬の地魚居酒屋なかよし!

昨日の営業修了後、大国町のなかよしはんへ。烏龍茶からスタートでおます。付きだし。なかよしはんに来れば、絶対にこれを外せまへんわな。お刺し身がこれだけの量が盛られてこの価格。お刺し身の鮮度も良く美味しい。他所では、味わえまへんわな。新メニューの一人鍋。てっちりにしましてん。ええよね、一人鍋。なかよしはんはね、外れ無しの美味しさ。特にお魚がお勧めだす。そして何よりリーズナブル。これが一番ええよね。絶対...

続きを読む

帝塚山かげろう!

13日、静岡から🎾の若者が訪ねて来ました。大阪にくれば我が彩花に入り浸り。翌日の14日、うちの店が休みやったんで、ランチに誘われてましたんや。和食が食べたい、それもランチ。お盆でランチ?わての頭の中でスロットが廻りました。直ぐにスロットの回転が止まりましたわ。直ぐに電話しました。既に予約が満杯。僅かに1テーブルだけ空席があるとの事だす。3名で予約しましたわ。帝塚山和食居酒屋のかげろうはんでおます。...

続きを読む

大国町、旬の地魚居酒屋なかよしはんで夜会!

昨日営業後、大国町の地魚が美味しいなかよしはんへ。乾杯。乾杯! んん?who are you ?さあ、夜会のスタートでおます。最初は、必ずこれからスタートします。お刺し身の盛り合わせからだす。ポテトサラダ。牛筋の土手焼き。鯛の西京焼き。お出汁たっぷりの出汁巻き玉子。さざえのつぼ焼き。握りずしの盛り合わせ。穴子の押し寿司。他にも浅蜊の酒蒸し。こんなけたらふく食べて¥6000を少しオーバーした位。ホンマに美味しい...

続きを読む

大国町、旬の地魚居酒屋なかよし!

営業が終わり、水餃子の仕込みが始まります。何とか営業終了前には、生地を練りあげましたわ。営業が終わると、店を飛び出しましたんや。気分転換と腹ごしらえでます。大国町の居酒屋なかよしはんだす。最近のお気に入りなんだす。これですねん。烏龍茶。お通し。これだけは、絶対に外せまへん。観て下さい。凄いでっしゃろう。今迄のお刺し身で一番最高でおますわ。ホンマに美味しいお刺し身でおます。ほんでね、これがご飯が熱々...

続きを読む

大国町、旬の地魚居酒屋なかよし!

昨日の日曜日。20時からお客様0。ラストオーダー21:30で後片付も終わってましたわ。情けない営業でおました。即、店を飛び出しましてん。実はね、人が訪ねて来ていたんで、食事に向かいましたわ。天王寺動物園の近所の和食のお店だす。ええーーー日曜日は、21時閉店やそうだすこれで5度目の訪問やけど、全てアウトでおますわ。それはそれで仕方がないんやけど、凄く素材に拘る素敵お店との評判だす。残念でおますわ。此...

続きを読む

住之江つなぐキッチン・そらのいろ!

久し振りのそらのいろはんだす。わての絶対条件、禁煙。気兼ねなく食事出来ます。必ず暦ごはん¥1500。契約農家から仕入れた素材を丁寧に調理してはります。ママはん、元和食職人。その職歴を最大に引き出してはる。美味しいと食が進みます。あっと驚くほど速く食べ終えましたわ。後にコーヒーとスイーツが。オーガニックコーヒーとお豆腐ショコラ。お豆腐ショコラ。ママはん、パティシエも兼ねてます。コーヒーフレッシュじゃ...

続きを読む

大国町居酒屋なかよし!

昨日ね、大国町で素敵な居酒屋はんに行って来ました。実はね、本当は、わての🎾の教え子がお世話に成った居酒屋はん行きましてん。潰れてました。ホンマに職人の技が光る居酒屋はんやったのに、残念でおますわ。なかよしはんはね、2年ほど前に出来ましてん。頻繁に前を通っていたから知ってましたんや。烏龍茶。付きだし。この付きだしやったら後から出て来る料理が楽しみだす。ポテトサラダの量が多い事。味もええわこのお造り三...

続きを読む

昭和町居酒屋ニュー丹波!

昨日の夜、昭和町にある居酒屋はんに行きましてん。此方のお店は、うちの店が終わると閉店してます。日曜日は、お休み。そやから行けまへんでした。烏龍茶からスタート。筍大好き。お刺し身が美味しい。牛すじポン酢。出汁巻き。焼き鳥。支払いを済ますと、意外とリーズナブル。お店は、よう、流行ってます。人気のある居酒屋はん。ご馳走様でした。...

続きを読む

東住吉山坂、スタンドアサヒ!

昨日、定休日やけど遅くまで仕込みしてました。そして、晩御飯に行きましてん。フダンはんだす。げげげ、何と間の悪い事なんや、休みや。フダンはん、殺生やわ。仕方がおまへん。それやったらと此処でおます。以前から行きたかったこの界隈で一番店。烏龍茶と煮炊き物。小芋。浅蜊の酒蒸し。酢蛸。焼き鳥。鯖のきずし。鮪の山かけ。〆て¥2750やった。よう、流行ってます。...

続きを読む

都島・寿司居酒屋穴場!

昨日も営業後、都島だす。中学のテニス部の後輩とね。あさり山盛り。穴場はんはね、鮪が売り物。ホンマに馬鹿でかい。今、これに嵌まってます。兎に角、鮪攻めだす。〆は、穴場巻き¥580だす。二人で満腹。それでいて税込み¥3160で済んだ。無茶苦茶安いでっしゃろう。唯ね、喫煙率が高いのが難点だす。それだけが!お仕舞い。...

続きを読む

天満産直市場でお刺し身ランチ!

天神橋筋商店街でええ店見つけました。まぐろや。階段を上がります。階段の所にこんなん貼ってありますわ。ええで!まぐろは、既に売り切れ。お刺し身定食にしましたわ。お刺し身がお美味しい!本わさびや。この居酒屋はん。本気で勝負してはります。カウンターから板さんの仕事ぶりも拝見出来ます。綺麗な仕事してはります。衛生的な仕事してはります。それがこのお刺身に反映してますわ。次回は、オープン時に訪ねてみます。鮪が...

続きを読む

うろこ屋はんの山本はん、現在、麒麟で営業!

昨日、営業修了後、南の麒麟はんに行って來ましてん。ワテの知り合いが新しくオープンされたお店だす。ビルの3Fにあり、カウンターが8席のお店だす。それでは、ご主人のご登場願いまひょ。この顔、見覚えおまへんか?元、うろこ屋はんの店主、山本はんでおます。1月でうろこ屋はんを閉めて、現在、お一人でカウンターだけのお店を経営されています。僅かの期間で新しいお店をオープンされましてん。凄いバイタリティーでおます...

続きを読む

これぞ和食、夢窓亭!

今日のランチは、夢窓亭はんでおます。ワテのお気に入りの日本料理・割烹でおます。ママはん?女将はん?何てお呼びさせて頂いたらええんやろう?兎に角、粋ですねん。格好ええ生き方してはります。姐ご肌で女優で言えば、江波杏子はんみたいかな?面倒見のええ方でおます。唯、怒らしたら怖い方とお見受けしてます。でも、ちゃんとしていれば怖くおまへん。要するに筋道を通せばええ事だけですわ。それがでけへん輩が多いだけです...

続きを読む

帝塚山かげろう!

今日はね、🎾の練習に行く予定にしてたんやけど、足の痙攣で中止。そやから、暇を持て余してますねん。それやったらとラーゴはんでランチですわ。でもね、定休日と成ってます。でも雅かオープンして2日で休まんやろうと思い行きましたわ。ええーーー休んでます。オープンして営業してみると、何か不都合な所がおますんやろう。少し手直ししてはるみたいですわ。日を改めて出直しします。帝塚山を散歩していると、こんなお店を発見...

続きを読む

岸の里・和食・なば奈!

今日のランチでおます。岸の里なば奈はんだす。三週間開きましてん。なかなかタイミングが合いまへんでしたんや。ちわーーーーーー、久し振りでおます。女将はんとスタッフ、常連さんに言われましたわ。生きとったん?それがね、店が暇でね¥1050がおまへんでしたんや。昨日に、少し賑わったんで、ランチの¥1050を調達出来ましたんや。それで来ましてん。とカウンターに目をやると、おおーーーーですわ。ぎょ・ぎょ・餃子...

続きを読む

住之江区・つなぐキッチンそらのいろ!

今日のランチは、住之江つなぐキッチンそらのいろはんだす。昨日はね、お休みと知らずに行きましたんや。ほんでね、今日は、仕切り直しですわ。意外と道路が空いていたんで、5分前に到着しましてん。オープンまで大人しく外で待ちましたわ。寒さも和らぎ少しだけやけど、暖かく感じますな。禁煙は、嬉しいですね。我がのお金を使い、美味しい食を求めて行くのに、煙を吸いたくないですよね。何時に行っても、入れますね。ありゃあ...

続きを読む

玉造・海鮮美酒・しゅう!

好不調が激し過ぎる営業。昨日もスタートから好調。そやけど、19時には、お客様0。21:30ラストオーダー時点には、後片付けも終わってます。電話をしました。我が店のお客様のお店だす。直ぐに飛び出しましてん。到着しました。22時がラストオーダーなんで、電気が消えてます。到着すると、一気に注文します。先ずは、ウーロン茶で乾杯。沢山のメニューがおます。お任せのお刺し身の盛り合わせからスタートですねん。無茶...

続きを読む

岸の里・和食・なば奈はんで夕食!

昨日も何やかなやと農業、岸和田に野菜の情報収集。店に帰り仕込みで、20時迄店に居ましてん。ほんでね、かみさんにお好み焼きのお土産ですわ。岸の里のサランはんに行きましたんや。ええーーー知らんかった。サランはん、殺生やわ。月一、火曜日休みなんや。また、機会を設けて行きます。ほんでね、店に籠り仕事をしてたんで、ご飯食べて帰ると言ってたんで、近くの小料理屋はんに行きましてん。なば奈はんだす。お昼専門でお伺...

続きを読む

昭和町・はこべら!

今日のランチは、昭和町にあるはこべらはん。出来る限り、うちのお客様のお店にお伺いします。表には、建築舎の看板がおます。ご主人が、一級建築家。リノベーションが得意の建築家。お店もご主人のお仕事。ランチメニューは、2種類。レンコンと豆腐のはさみ焼。食後にコーヒー。熱い拘りのお茶を出してくれはります。お盆に盛られて来ます。ご飯からスタート。おかずも全てに食材に拘ってはります。それぞれの味付けがシンプルで...

続きを読む

夢窓亭!

朝7時。何か温かい?湯たんぽ?ラブがワテの布団に潜り込んでますわ。2時間程、この状態でね。朝食は、ヨーグルトだけにしときましてん。ちゃんと、添加物無しのブルーべりジャムですわ。この後、シャワーを浴びラブの痕跡を消す。料理人として当たり前の行為。これからは、一歩も近づけまへん。朝をゆっくりと過ごし、仕事に向かいますねん。その前にランチします。中央区の平野町にある和食のお店だす。分かり易くランチメニュ...

続きを読む

岸の里・和食・なば奈!

今日のランチは、なば奈はん。皆さん、すんまへん。今日は、写真だけ。女将はん、すんまへん。次回は、ちゃんと料理説明を付け加えます。ホンマに今日も美味しかったですで。なば奈はんから見た、大阪フィルハーモニー。...

続きを読む

岸の里・和食・なば奈!

今日のランチは、岸の里・なば奈はん。営業時間が変更に成りました。一番乗り、カウンターに女将はんが直接農家はんから仕入れた野菜が並んでます。待っている間に店内ウオッチ。そうやねん、この通りのお店だす。夜のメニューもおます。さあーランチがスタートします。今日は、白米。それも新米だす。とても大きなカップに入ったお味噌汁。ちゃんとした出汁をとってはります。これやこれだす。籠に盛られた手の込んだお惣菜。お漬...

続きを読む

寿司居酒屋穴場!

日曜日の深夜、桜ノ宮に居ましてん。毎度お馴染みの寿司居酒屋穴場はんだす。たらふく食べてお腹がはりきれそうだす。これで二人で¥2800。最高でんな!...

続きを読む

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。