香菜探しの旅!
- 2017/08/13
- 14:39

富田林で収穫を済ますと、岸和田へ向かいました。香菜探しの旅でおます。先ずは、葉菜の森でおます。やはり香菜がおまへん。香菜は、おまへんでしたけど、色々買物を済ませましたわ。この後、敷地内にあるコーヒー屋はんでコーヒーを飲みましてん。美味しいコーヒーでおます。そこでね、わてが🎾の服を着てましたんや。店の若者が、🎾をされているのですかと尋ねて来ましたんや。わてが🎾してるよと答えましてん。学校で🎾コーチもして...
深夜の薬膳ソース作り!
- 2017/04/29
- 12:25

営業が終り、薬膳ソース作り。湯浅醤油・沖縄の黒糖・紹興酒。葱・生姜・漢方で煮詰めます。出来上がると、さらしで越します。完成。この元タレで色々と変化して行きます。雲白肉・四川水餃子のタレ。極み付けがよだれ鶏。何とも言えない味わい。大人気、ヒット商品。辛い者好きな方には、堪りません。ホンマに材料に拘ります。変な物を使用しない。安心安全をお届けする為に、最大の努力を惜しみまへん。信念でおます。頑張ります...
食材に真摯に向き合う!
- 2017/03/05
- 12:05

今日も帝塚山様からテイクアウトのご注文を頂きました。春巻き8本。賄い餃子6人前。他にも色々とね。でもねでもね、2時にご注文を頂いたんやけど、在庫がおまへんでした。急いで仕込みましたわ。何とか間に合わせました。ホンマに月に何度か大量にご注文を頂きます。前もってご連絡を頂けるから、ホンマに有り難いお客様でおます。今日のお昼も帝塚山ファミリー様にお越し頂きました。小さな子供に安心させて食べされれるお店が...
水餃子の新しい挑戦!
- 2016/12/09
- 12:48

今回も新しい挑戦が始まりましてん。何時もの様に収穫した韮を綺麗に洗い流し掃除して乾かし、1本1本確かめながらチェック。細かくカット。もち豚ミンチにごま油をたっぷり入れます。菊芋・蓮根をペーストにしたのを投入。その上にローストアマ二の粉末。これが新しく導入した食材だす。乾物の出汁を煮凝りしたのを投入。これは、何時もと同じ。白葱・生姜・どんこ椎茸・白菜。餃子は、白菜と豚が一番ジューシ―で美味しいのだす...